米軍ヘリが沖縄・粟国島の空港に緊急着陸 システムトラブルが原因


この記事を書いた人 Avatar photo 田吹 遥子
操縦系統のトラブルのため20日午後、粟国空港に緊急着陸した米軍のCH53Eヘリコプター=21日午前6時45分(読者提供)

 県や防衛省などに入った情報によると、20日午後6時29分ごろ、米軍のCH53Eヘリ1機が粟国村の粟国空港に緊急着陸した。大阪航空局から防衛省などに入った情報によると、原因はフライトコントロールシステムのトラブル。被害やけが人の情報は確認されていない。沖縄防衛局によると20日夜の時点で、ヘリは21日朝までは空港に残る見込み。整備要員の乗った別のCH53Eヘリ1機が同空港に向かっている。同局は安全管理などについて米側に申し入れた。

 ヘリは21日午前6時現在、空港に残っている。

 同空港管理事務所職員によると、20日午後6時20分ごろ、県から同事務所所長に米軍機が緊急着陸すると報告が入った。事務所の業務は午後6時で終了するため、米軍ヘリは無人の空港に着陸した。

20日午後に操縦系統のトラブルのため粟国空港に緊急着陸した米軍のCH53Eヘリコプター=21日午前6時40分ごろ(大城智恵通信員撮影)

 空港職員によると村駐在の警官が空港で米軍ヘリを撮影しようとしたところ、近くにいた米兵から「ノー」と制止され、撮影できなかった。粟国村の高良修一村長は「けが人がいないのは不幸中の幸いだが、改めて基地の弊害を感じた」と憤った。

 村は同日中に沖縄防衛局に対し、米側に抗議するよう口頭で申し入れた。

〈関連記事〉

▼米軍ヘリ、沖縄・入砂島に緊急着陸 夜間訓練中トラブルか

▼「すごい近い…」座間味沖で2機が低空飛行【動画】

▼高江ヘリパッド建設、機動隊派遣の手続きは違法

▼米軍、ヘリでのつり下げ飛行を強行 読谷村の度重なる抗議でも

▼外来機F35ステルス戦闘機が普天間に飛来するのはなぜか?

▼【深掘り】政府「敗北だ」沖縄県「尻ぬぐい」、米軍汚水を放出前に引き取り処理