空手五輪金メダリスト・喜友名諒が語る首里城「いつか稽古したい」 首里城焼失2年


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
焼失した首里城の一日も早い復興を願う喜友名諒選手=18日、那覇市泊の佐久本空手アカデミー

 首里城が焼失して2年を迎えた。あの日、県民は燃えながら崩れ落ちる様子に衝撃を受け、沖縄全体に喪失感が漂った。しかし、失われたことで首里城の存在意義を改めて考える機会も生まれた。もっと身近に感じられようにするにはどうしたらいいだろう。もっと魅力を知ってもらえるようにするにはどうすればいいだろう。首里城が復元される「その日」に向け、県民一人一人が「私たちの首里城」を思い描いている。

 東京五輪の空手男子形で金メダルを獲得した喜友名諒選手(31)は、首里城のそばにある県立芸術大学で毎日のように稽古していた時期がある。2年前、燃えている様子をテレビで見た時は、目を疑ったという。「これは本当なのか、疑うというか…。燃えているシーンが信じられなかった」と、ぼうぜんとしてテレビを眺めていた。

 芸大の稽古場からは首里城が見えていた。ランニングも首里城周辺。大先輩が首里城で稽古していたという話も耳にし「先輩たちはどこで稽古していたのだろうか」と想像していた。「機会があれば自分も首里城で稽古してみたい」と思っていた。

 首里城と空手は、どちらも沖縄のシンボル。親しみを感じ、首里城の歴史を調べていた。「空手がまだ『手(てぃー)』と呼ばれていた時代から、首里城とは深い関係があると思う」と語る。

 火災から2年がたち、復元に向けたプロジェクトが進行中だ。ふと、近くを通って首里城がないことに寂しさを感じることもあるが、復元への期待も高まっている。「県民だけじゃなくて、日本全国に復興を願っている人がたくさんいる。一日も早い首里城の復興をみんなが期待している」


 

▼【動くグラフィックと写真】あの夜何が起きたのか…首里城火災を振り返る

▼火災2年、首里城祭始まる

▼新しい首里城が目指す「見せる復興」とは?再建スケジュールは

▼首里城の謎「正殿の畳」今回も敷き方分からず、再現見送りへ

▼十月忌 見えなくても「そこにある」…大城立裕さんの首里城と普天間

▼国仲涼子さん「立ち上がる沖縄、首里城でも」

▼【首里城 私たちのリアル】復興の形は? 20代、30代、40代が語り合った