「いつまでかかるのか」沖縄で続く軽石撤去作業 辺土名漁港では新たな流入も


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
海面を覆い尽くす軽石をすくい上げるショベルカー=3日午前、国頭村の安田漁港

 沖縄県は3日、国頭村の安田漁港で大量に滞留している軽石の撤去作業に着手した。辺土名漁港では撤去作業が進み、海面が見えるまでになったが新たな軽石の流入も確認されている。漁業関係者は「いつまでかかるのだろうか」とため息をついた。

 安田漁港ではこれまで国頭漁業協同組合の関係者らが、網ですくい上げるなど人力が中心の回収作業をしていた。3日午前までにショベルカーが同漁港に入り、岸壁から軽石をすくい上げた。作業員らは汚濁防止膜を使って海面を覆う軽石を引き寄せた。新たな流入が確認された辺土名漁港の撤去作業に対応するため、業者は今後ショベルカーを追加する方針。

 国頭村の知花靖村長や漁業関係者が工事の様子を見守った。国頭漁協の宮城清志さんは漁の再開が見通せない状況に顔を曇らせる。「コロナが落ち着いたと思ったら今度は軽石。散々だ」と声を落とした。


▼【水中写真と動画】軽石の層ぎっしり「流氷の海を潜るよう」

▼死んだ魚の胃に詰まった大量の軽石…漁業関係者「災害だ」 国頭でいけすの魚に被害

▼【一覧表・市町村の軽石被害】船、観光、漁業…「海人が生活できない」

▼軽石の除去方法は?行政がすべきことは? 専門家に聞いた