米軍外出制限「対応遅い」沖縄、首相の対応に 地位協定の改定求める声


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 岸田文雄首相が9日、在日米軍での新型コロナウイルス感染急拡大を受け、不要な外出を認めない方向で米側と大筋合意したと明らかにしたことに対し、県民からは対応の遅さを指摘し、日米地位協定の改定を求める声などが聞かれた。

【ひと目で分かる】沖縄のコロナ感染状況

 浦添市の男性(47)は、不要な外出を認めないことに「妥当だが対応が遅い」と指摘した。米兵が米軍基地に直接入国する際の水際対策の不十分さが問題となったことから、日米地位協定を改定して米軍関係者に日本の検疫を適用することも求めた。那覇市の女性(42)も不要な外出を認めない措置は妥当だとした上で「マスクをしないで外出する米軍関係者もいる。県民が不安を感じているということを、米兵や軍属の人たちはどれだけ認識しているのか。関心がないのでは」と根本的な“温度差”を問題視した。
 (伊佐尚記)


 

【関連記事】

▼新成人「着物を着ただけで終わった感じ」

▼保健所からの連絡来ない20代…オミクロン感染しているのに

▼沖縄米軍のコロナ感染 世界最悪級

▼「人が戻っていたのに」観光地閑散 時短協力金「逆転現象」に不満の声

▼ランチでドライブで披露宴で…陽性者が急増する沖縄のコロナ感染7例