
沖縄市の路上をバイクで走行中の男子高校生(17)が警察官と接触した後、眼球破裂などの重傷を負った件で、高校生の友人や親族は「走行中に急に警官に殴られた」などと高校生が話していると、本紙の取材に語った。沖縄署は、接触があったことは認めているが、詳細は確認中としている。
高校生は27日午前0時50分ごろ、沖縄市宮里のコンビニの前で友人らと談笑していた。近くで暴走行為があり、パトカーが接近してきたことから、補導を恐れ友人らとばらばらにその場を離れた。高校生は友人らと落ち合う場所にバイクで向かった。
その後、友人らが駆け付けると路肩で倒れている高校生を発見した。高校生は本島中部の病院に緊急搬送された。当初高校生は自損事故を起こしたなどと自ら119番通報していたという。
沖縄市消防本部によると、高校生は搬送中に車内で「警官に棒のような物で殴られた」などと話していたという。
高校生は親族に「負傷し、細かく説明することができなかった。すぐに救急車を呼ぶために『事故』と言った」と説明していた。28日現在、親族の男性は署からけがの経緯などの説明を受けていないという。
沖縄署によると、警官は腕にすり傷を負ったという。所持していた警棒には目立った損傷は見当たらないとし、高校生と警官の接触の状況や経緯を詳しく調べている。
27日夕から本紙に高校生の関係者から何本も電話があり「警察に問い合わせても『何も言えない』の一点張りだ」と県警の対応に不満を示した。 (高辻浩之・友寄開)