
瑞泉酒造(那覇市、佐久本学社長)は創業135周年と沖縄の日本復帰50年を記念した泡盛3品を製造した。いずれも数量、期間限定販売。
創業135周年を記念した商品は、沖縄戦の戦火をまぬがれた黒こうじ菌(瑞泉菌)を使用した「御酒(うさき)13年古酒」(アルコール度数41度、720ミリリットル、税込み1万3750円)。厚めのトーストに小倉あんとメープルシロップをのせたような甘い風味が特徴だという。
復帰50年記念は2012年5月15日蒸留、今年5月15日に瓶詰めする「5・15蒸留10年古酒」(35度、720ミリリットル、同3080円)と復帰当時の3号瓶のラベル、味わいを再現した「復刻版瑞泉3号瓶」(30度、600ミリリットル、同660円)の2品。
大立幹夫執行役員営業部長と當山浩司営業部係長は「復帰当時の泡盛がどんな物だったか味わってほしい。今の3号瓶と飲み比べてみるのもいい」とPRした。「御酒」と「復刻版」は県内酒販店などで販売中。「10年古酒」は23日頃から店頭に並ぶ予定。
(玉城江梨子)