ワクチン4回目接種 沖縄31市町村が申請制、2市町は全員発送 18~59歳対象


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 新型コロナワクチンの4回目接種券の発送が沖縄県内各地で始まっている。送付対象者は60歳以上と18~59歳で基礎疾患や重症化リスクがある人だ。琉球新報は5日までに県内の全41自治体に聞き取りで調査した。60歳以上への接種券発送が進む一方で、一律接種の3回目までとは異なり、18~59歳では対象が絞られていることから、対象者の把握に苦慮している自治体もあり、対応は分かれている。 

 18~59歳の対象者については周知や手続き方法は各自治体で異なり、(1)希望者による申請で接種券を発行(2)障害者手帳や3回目接種のデータを基に接種券を発送(漏れている人は申請制)(3)18~59歳の全住民に接種券発送―の三つに分かれる。各自治体とも自治体ホームページや事前通知などで手続き方法などを周知している。

 県内41市町村のうち、那覇市や石垣市など31市町村では申請制。宜野湾市など5市町村は3回目接種のデータや自治体が把握する情報を基に接種券を発送する。

 うるま市と南風原町では、対象者の判別作業による接種の遅れを懸念し、基礎疾患の有無にかかわらず18歳以上の全住民に郵送する。

 希望者の申請制を取る那覇市の担当者は「基礎疾患があってこれまで接種した人が、現在も基礎疾患があり、通院や入院をしているか分からず把握が難しい」と説明する。また、申請制を取るほかの自治体からも「周知が課題だ」との声が漏れる。

 一方で「手続きの煩雑さや負担から接種の遅れになること避けるため」として、うるまと南風原の2市町は迅速接種を目的に、18歳以上の全住民に一斉発送を決めた。
 接種券の発送時期については、那覇市や宜野湾市、浦添市など9市町村で順次発送が始まっている。沖縄市や糸満市など19市町村でも6月中、石垣市、今帰仁村や与那国町など11市村は7月の発送を予定している。
 (新垣若菜まとめ)

【関連記事】

▼沖縄コロナ1247人感染 病床使用は40%を切る(6日朝まとめ)

▼沖縄の商業地、5期ぶり上昇 コロナ下からの回復強まる 

▼「待ちに待った決定」 経済界、観光回復に期待 那覇、国際線再開へ

▼低所得者層の窮状に新型コロナの影響 心理状態にも<2021年度沖縄子ども調査>

▼ワクチン9万4000回分が期限切れ 沖縄県内のモデルナ製 5月末で