
沖縄県は11日、新型コロナウイルスの新規陽性者73人(前日85人)を確認したと発表した。前週土曜日の80人より7人減少した。陽性者の累計は57万6077人。
▼どうする? マスク着用13日から「個人判断」に 「自分だけ外すと変」「やっと外せる」
病床使用率は4.9%(前日4.7%)、重症者用の病床使用率は2.2%(同2.2%)。
米軍関係者の新規陽性者数は、情報提供がなかった。
県内の前日時点での直近1週間の人口10万人当たりの新規陽性者数は38.58人で、全国45位。最も多かったのは鳥取県で130.53 人 、2位は島根県の119.79人。全国平均は52.57人。
入院中は31人(前日30人)、うち重症は1人(同1人)、宿泊施設療養中は33人(同28人)、自宅療養者(推計値)は494人(同510人)、療養先調整中は8人(同5人)。
(いずれも速報値)
【関連記事】
▼公共交通やお店ではどうなる?マスク着用
▼3年ぶりクルーズ船、石垣入港 乗客3人がコロナ感染 船内で隔離