有料

比地川氾濫、家の中も泥まみれ 目の前で車が流され「何から手を付けたら」 沖縄本島北部大雨 宿泊施設で5人孤立


比地川氾濫、家の中も泥まみれ 目の前で車が流され「何から手を付けたら」 沖縄本島北部大雨 宿泊施設で5人孤立 比地川の氾濫で床上浸水し泥が入り込んだ住宅=10日午後1時ごろ、国頭村比地
この記事を書いた人 アバター画像 玉寄 光太

 国頭村比地区で10日明け方、集落横を流れる比地川が氾濫した。泥混じりの濁流が集落内に流れ込み、床上浸水や車両の水没などを招いた。水が引いた後、区民らは道路にたまった泥や枝の撤去、住宅内の片付けに追われた。集落から離れた場所にある宿泊施設では、土砂崩れなどの影響で5人が孤立状態になった。

 午前5時半ごろ、比地川の増水に気づいた大城健治区長は、区内放送で安全確保を呼び掛けた。しかし区民らが避難する間もなく、激流が集落を襲った。次第に水かさは増していき、区事務所横では2メートル近くの高さになった。

 川のそばに住む60代女性は放送を聞いたが、避難する余裕はなく家の中に水が入り込んできた。防災バッグを手に、夫と玄関先に積まれたブロックの上に避難した。自宅は腰の高さまで浸水し、自身の車は目の前で流されていった。

比地川の氾濫で集落内に入り込んだ泥をかき出す作業に追われる比地区民ら=10日正午すぎ、国頭村比地

 別の60代女性によると、集落に流れ込んだ水は3時間ほどで引いていったという。自宅内は床一面が泥に覆われ、1人では持ち上げられないほど重たいたんすが倒れていた。9日の大雨でも比地川は氾濫し床上浸水しており、なんとか片付けた後だった。「こんなことは初めての経験だ。何から手を付けたらいいのか分からない」と声を落とした。

 集落の復旧に追われる区民らは口々に「川のしゅんせつさえやっていれば」と語った。比地川は二級河川に指定されており県が管理する。知花靖村長によると、上流から流れてきた泥などが堆積していることを受けて、県にしゅんせつをするよう要請してきたという。

 浸水で住宅に被害を受けた区民ら20人以上は、村が手配した宿泊施設に一時避難するという。大城区長は「区民の人的被害がなかったのが救いだ。だが、復旧には数カ月はかかるのではないか」と述べた。

 また、比地にある宿泊施設では土砂崩れなどで道が寸断され、スタッフを含む5人が孤立している。重機などを使って救出を試みたが困難だと判断。11日にも、国頭地区行政事務組合消防本部の隊員が救助に向かうという。10日午後5時ごろ、自民党県連のメンバー5人が、被害状況の視察に訪れた。県議の島袋大会長は「早急な対応を県に訴える必要がある」と話した。

 (玉寄光太)