有料

県内企業の障がい者雇用率、2年連続で全国1位 3・24%と過去最高を更新 クリーニング業で増加


県内企業の障がい者雇用率、2年連続で全国1位 3・24%と過去最高を更新 クリーニング業で増加
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 沖縄労働局(西川昌登局長)は22日、2023年の県内の障がい者雇用状況を発表した。民間企業(43・5人以上規模)に雇用されている障がい者の実雇用率は、前年比0・27%増の3・24%と過去最高を更新した。法定雇用率2・3%に対して0・94%上回り、2年連続の全国1位となった。

 雇用障がい者数は前年比8・4%増の5462人で、法定雇用率達成企業の割合は同4・2%増の65・2%(708社)となっている。未達成企業は同4・2%減の34・8%(378社)と改善の傾向にある。

 雇用者の内訳は、身体障がい者が前年比0・5%減の2456人、知的障がい者が同3・6%増の1570人、精神障がい者が同36・0%増の1436人だった。

 産業別では、全17区分のうち、前年より2区分増えた12区分で法定雇用率を超えた。中でも「生活関連サービス業、娯楽業」では、実雇用率が前年比0・18%増の6・07%と最も高かった。コロナ禍が落ち着き、ホテル業が活気を取り戻したことで、クリーニング業での雇用が増えたことが影響した。

 労働局職業対策課の比嘉淳二課長は「企業側の理解が進んだことや就労継続支援A型の事業所の拡大、行政と就労支援機関による連携などの複合的な要因がある」と分析した。

 公的機関の実雇用率では、県は前年比0・1%増の2・97%、県教育委員会は同0・04%増の1・82%、市町村は同0・05%減の2・38%だった。

 法定雇用率は、県と市町村は2・6%、県教育委員会は2・5%となっている。

 比嘉課長は「企業の法定雇用率は来年4月に2・5%へと引き上がる。今後も理解促進を図っていく」と話した。

(玉寄光太)