prime

「じゃらん」の始まりと沖縄 田中政宏(リクルートライフスタイル沖縄) <仕事の余白>


「じゃらん」の始まりと沖縄 田中政宏(リクルートライフスタイル沖縄) <仕事の余白> 田中政宏
この記事を書いた人 Avatar photo 外部執筆者

 私は2007年から株式会社リクルートで「じゃらんnet(ネット)」を運営する旅行事業に籍を置いている。

 「じゃらんnet」は、情報誌としてスタートした。1990年に、旅行者と宿泊事業者をマッチングする情報誌として「日本を遊ぶ」「日本を隅々まで予約するブッキングメディア」をコンセプトに創刊。「いちご狩り」「カギ付き露天風呂=貸切露天」といった今は当たり前の文化は、実はじゃらん発で誕生した言葉である。

 沖縄における旅行事業は、現地従業員を採用したりすることからスタートした。2009年10月、本格的に沖縄の観光産業に貢献するために、「株式会社リクルート沖縄じゃらん」を創業。2013年には現在の「リクルートライフスタイル沖縄」に社名を変更し、今年で15周年という節目を迎えている。

 社会や業界の変化と共に、旅行領域における取り組みは、「じゃらんnet」を中心としたメディア事業からより幅広い課題やニーズに対応するものへと進化している。また、旅行者の宿泊予約や事業者への集客支援にとどまらず、旅行需要の創出や、タビナカと呼ばれる旅行中の観光情報収集・予約、『Airペイ』や『Coin+』を活用したキャッシュレス対応による消費促進など、観光事業者と旅行者双方の活動に取り組んでいる。

 4代目の代表取締役社長として昨年4月に赴任して2年目を迎えるが、沖縄の重要産業である観光において事業者や行政の皆さまに貢献していきたい。

田中 政宏 たなか・まさひろ

 1976年3月12日生まれ。リクルートライフスタイル沖縄代表取締役社長。99年松下電器産業株式会社(現パナソニック)入社。2007年リクルート入社。旅行領域「じゃらん」の、法人向けサービス、宿泊施設・中央省庁・自治体向け営業組織の責任者を歴任後、23年4月より現職。