格闘1時間 海岸で2.5メートルのサメ釣る 沖縄・国頭村


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
大城勇次さん(中央)が釣り上げた体長2メートル55センチのカマストガリザメ=18日、国頭村桃原(嘉陽宗幸さん提供)

 【国頭】国頭村桃原の海岸で18日、大城勇次さん(65)=村辺土名=が体長2メートル55センチのサメを釣り上げた。

 大物釣り歴40年余りの大城さん。1時間余りにわたる格闘を制し「サメを釣り上げたのは初めて。運が良かった」と筋肉痛の腕をさすった。

  ▼ハブのいる島、いない島の差って?

 大城さんが同日夕、ロウニンアジを狙い堤防で釣り糸を垂れていたところ、大物が掛かった。跳ねるサメと格闘し、駆け付けた住民ら5人掛かりでロープを使い浜に引き揚げた。サメは大城さんが解体し、住民らが食べた。

 沖縄美ら島財団によると、釣れたのはカマストガリザメのメス。メジロザメ類の遊泳性のサメで、沖縄近海ではよく見られるという。

 大城さんらによると最近、周辺ではサメの目撃情報が複数ある。大城さんは「水門から農業用の排水と一緒にテラピアが流れ出るので、テラピア狙いでサメが来ているのでは」と推測する。

 サメを引き揚げるのを手伝った日本ウミガメ協議会会員の嘉陽宗幸さん(68)は「観光客が遊泳やキャンプを楽しむ海岸だ。サメに注意して利用してほしい」と話した。

(岩切美穂)

【関連記事】

▼【動画】ウミガメ剥製361体 40年間引き取り手なく…博物館寄贈へ 乱獲の歴史伝える

▼【かわいすぎ】路上で眠るメジロ、ジョギング男性が肩に乗せ「救出」

▼庭に天然記念物がいた!小学5年生がイボイモリ発見 

▼「マグロが海に落ちている」ドライブの夫婦 素手で生け捕り

▼「どんぶらこ」流れてきたカメを助けたら…天然記念物! 「カメの恩返しがあるといいな」