
沖縄県は13日、新型コロナウイルスの新規陽性者41人(前日54人)を確認したと発表した。前週日曜日の26人より15人増加した。陽性者の累計は57万6172人。
▼マスク着用きょうから緩和 通勤客の対応は? ゆいレールでは外す人なく 沖縄
病床使用率は5.7%(前日5.2%)、重症者用の病床使用率は2.2%(同4.3%)。
米軍関係者の新規陽性者数は、11日分として3人、12日分として1人、13日分として2人の報告があった。累計は2万1174人。
県内の前日時点での直近1週間の人口10万人当たりの新規陽性者数は38.64人で、全国43位。最も多かったのは鳥取県で114.39人 、2位は島根県の107.18人。全国平均は50.15人。
入院中は36人(前日33人)、うち重症は1人(同1人)、宿泊施設療養中は37人(同36人)、自宅療養者(推計値)は508人(同501人)、療養先調整中は8人(同4人)。
(いずれも速報値)
【関連記事】
▼3年ぶりクルーズ船、石垣入港 乗客3人がコロナ感染 船内で隔離