国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊員として2年間、ボリビアに派遣されている那覇市出身の嘉手苅舞さん(29)。サンタクルス県サンタクルス市にあるガブリエル・レネ・モレノ自治大学付属の食品技術開発センター(CIDTA)で、食品分析に関する活動に携わっている。
嘉手苅さんは沖縄尚学高校、宮崎大学農学部畜産草地科学科を経て、埼玉県と兵庫県の農林水産消費安全技術センターで約4年間勤務した。ボリビアでの任期は2022年11月から24年11月まで。嘉手苅さんは「海外生活に興味があり、留学やワーキングホリデーなど、いろいろな手段を検討して、タイミングよくマッチングできた」と応募の経緯を話す。
配属先での目標は、サンタクルス県内で消費量の多い野菜や果物を幅広く分析すること。現在、取り組んでいるのは、既存の分析法を基に当センターで分析が行えるか確認し、必要に応じて前処理や機器の測定条件を変更することだ。
会話は全てスペイン語だ。出勤すると1日のスケジュールを確認し、実験室で主に残留農薬分析の課題に取り組んでいる。分析結果のデータをパソコンでまとめ、器具洗浄や清掃などを空いた時間に行っている。
任期は残り約1年。「経験と知識不足を感じている。何か大きな成果を残すことよりも継続して分析機器を使いこなし、より精度の高い分析が行えるよう改良を続けていくことが大事だ。日本での経験を丸ごと当てはめるのではなく互いの知識や経験を共有して改善するステップを一緒に探していけたらと思う」と話した。
(安里三奈美通信員)