「あの世の宗教は?」 歌って踊って珍問答 石垣島でにぎやかにアンガマ 旧盆ウンケー行事


この記事を書いた人 Avatar photo 照屋 大哲
踊りを披露し先祖を供養するアンガマ=28日、石垣市真栄里

 【石垣】旧盆入りウンケーの28日、石垣市内の各地で八重山の伝統行事「アンガマ」が行われた。グソー(あの世)からの使いとされるウシュマイ(翁)とンミー(媼)が、花がさをかぶったファーマー(子孫)を引き連れて集落の各家庭を回った。歌や踊りをささげて祖先を供養し、子孫繁栄を願った。

 市真栄里では4年ぶりのアンガマとなった。糸洲静さん(90)宅に午後7時ごろ、アンガマの一行が訪れた。一目見ようと、親族のほか多くの地域住民らが糸洲家の庭に詰め掛けた。

参加者と珍問答を繰り広げるアンガマ=28日、石垣市真栄里

 ファーマーの踊りの合間にはウシュマイとンミーが甲高い声でスマムニ(八重山の言葉)を交えた独特の珍問答を披露。「グソーの宗教は?」との質問に「仏教、キリスト教、ホーホケキョ」と回答するなどして笑いを誘った。

 糸洲さんの孫の傑さん(35)は、この日のために県外から帰省した。「迫力がありおもしろかった。例年よりも特別良いお盆になりそう」と喜んだ。
(照屋大哲)

【こちらもおすすめです】

 ▼伝統か動物愛護か、糸満ハーレーの「アヒル取り」で分かれる賛否 

 ▼【甲子園】遠い日本一の光景…九州勢は13年間Vなし 春夏連覇の興南が最後、優勝「空白県」も

 ▼戦前から親しまれる闘牛、今も大人気なのはなぜ? 入場曲、実況も個性豊かに ベテラン牛、支え手も熱く<沖縄DEEP探る>

 ▼宮城リョータの故郷はどこ? 映画「スラムダンク」に描かれる風景から探る<沖縄DEEP探る>