ザトウクジラの親子、座間味で悠々 ホエールウオッチングの季節到来


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 毎年12月末から4月にかけて、慶良間海域を繁殖活動のため訪れるザトウクジラ。今年もホエールウオッチングの季節となり、座間味村と渡嘉敷村で相次いでクジラが確認されている。島ではクジラの歓迎ムードが広がっている。

初のツアーで姿を見せたザトウクジラ=12月28日、座間味島近海(宮城清さん撮影)

 【座間味】座間味村ホエールウォッチング協会では、今シーズン初のホエールウオッチングツアーを12月28日、開催した。27日から始まったが、この日は波が高かったため中止となり28日が初日となった。初確認情報は19日で、その後も確認情報が入っていた。

 座間味村外地島南の約3キロの海域において、昨シーズン生まれの親子にエスコートと呼ばれるオスの計3頭のザトウクジラが、10~20分間隔で呼吸のために浮上してのんびりと泳いでいる様子を観察することができた。

 船長であり撮影者の宮城清さん(61)は「毎年このように無事帰って来てうれしい。軽石が少し心配だが、安心して慶良間の海で子育てしてほしい」と語った。

 同協会では4月5日までホエールウオッチングツアーを開催する予定だ。事務局員は「幸先の良いスタートとなった」と喜んでいた。

 ツアーに参加した石川県の20代の男性は「行ってすぐ、子クジラと大人2頭が見られて良かった。また2月に来られたらうれしい」と話した。
 (大坪弘和通信員)


 

▼「マグロが海に落ちている」ドライブの夫婦が発見

▼【動画と写真】出た!巨大スッポン まるで怪獣

▼海洋博公園にヤシガニ1000匹 捕獲禁止で繁栄

▼【写真特集】沖縄の巨大な生き物たち 見た!釣った!捕まえた!

▼【写真と動画】可愛すぎ…「砂漠の天使」スナネコ姉妹

▼「交尾虫」「愛の虫」沖縄で大量発生 その生態は?