「気候変動を止めるには?」SDGsオンライン企画、17日開催 沖縄県アクションプランに声を届けよう 


この記事を書いた人 Avatar photo 慶田城 七瀬
上段左から愛澤直樹さん 河原恭一さん 鹿谷麻夕さん、下段左から 宮城康智さん 石垣綾音さん

 世界で取り組みが進むSDGs(持続可能な開発目標)。私たちが望む未来へ、率直な思いや実現への具体的な道筋を話し合い、県が策定中のアクションプランに届けようと、琉球新報社はオンライン企画「SDGsアクションプランに届けよう 県民100人の声」を実施しています。

 毎回テーマを設定して関連する分野で活躍する人たちから話題提供してもらった後、話しやすい小グループで意見交換します。まちづくりファシリテーターの石垣綾音さんが総合コーディネーターを務めます。

 第2回は「気候変動を止めるには?」をテーマに17日午後7時~9時、次の話題提供者をお迎えして開催します。参加無料、定員20人程度。
 下記の専用フォームからお申し込みください。
 https://docs.google.com/forms/d/1EgpGOsTK2Djc4AUCIK56KawDMVGEPbI-cRsIYBZwE-s/edit
 問い合わせは琉球新報暮らし報道グループ(電話)098(865)5158。

 【話題提供者】
 愛澤直樹さん 島々の環境を守り、資源を大切に使う宮古島市「エコアイランド」を推進する市の担当係長。
 河原恭一さん 沖縄気象台の地球温暖化情報官。地球温暖化防止コミュニケーターとしても活動。
 鹿谷麻夕さん 脱炭素社会を目指す「ゼロエミッションラボ沖縄」共同代表。海の環境教育を行う「しかたに自然案内」代表。
 宮城康智さん 県内大手エネルギー企業、県外で新電力関連事業に従事。再生可能エネルギーを軸とした地域経済活性化に取り組む。

第1回「ジェンダー平等」の様子はこちら

特設ページ「沖縄からSDGs」はこちら

 

<SDGs関連記事>

▼「お風呂のよう」温暖化の海…南のカニが北上、消える固有種…沖縄の生き物たち

▼ベチバーで赤土流出防止!1100本を植えグリーンベルトに 沖縄SDGsプロジェクト

▼多様性ある共生社会実現に必要なのは?障がい者雇用の課題学ぶ

▼豊かな海、守るのも壊すのも人 サンゴ礁の恵みが支える島の暮らし

▼石垣島に漂着のペットボトル初出荷 繊維に再生へ 自治体と商社が全国初契約