沖縄、まん延防止終了 飲食の時短要請が解除 来月末まで「抑制期間」


この記事を書いた人 Avatar photo 上里 あやめ

 宮古圏域を除く沖縄県内に適用されていた新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置が20日で終了した。措置は1月9~31日の予定だったが、1度延長されて43日間続いた。21日以降は飲食店に出されていた時短営業の要請などが解除される。県は3月末までを「感染再拡大抑制期間」に設定し、会食は「4人以下」などの感染対策の継続を呼び掛ける。

【ひと目で分かる】沖縄のコロナ感染状況

 重点措置は解除されるものの、県内の感染状況は高止まりが続いている。県が当初、解除基準と定めていた(1)病床使用率、重症者用病床使用率がともに50%未満(2)人口10万人当たり新規陽性者数が200人未満(3)新規陽性者数が前週比を下回る状況が1週間続く―のうち、満たしているのは(1)の病床使用率のみ。(2)は20日時点で285・70人、(3)は17~19日に前週比を超え、満たしていない。

 県は7日間合計の新規陽性者数が前週比2倍超となるか、圏域ごとの病床使用率が60%以上となった場合に、重点措置の再適用に向けた検討を始める。
 (稲福政俊)

 


【関連記事】

▼「3月後半から感染増も」医師が分析する解除後の沖縄

▼玉城知事、陽性倍増なら「まん延防止」再要請へ

▼職員も入所者も感染…「陽陽介護」認知症ホームで起きたこと

▼人口220人の「神の島」で濃厚接触100人超す

▼「仕事を休んでまで行かない」…困窮家庭、ワクチン接種の壁