【動画あり】沖縄県が「BA.5」の対策強化指定地域に きょう4日にも政府が指定へ、31日まで イベントでのコロナ感染対策強化 


この記事を書いた人 Avatar photo 瀬底 正志郎
記者会見する玉城デニー知事=4日、那覇市の県庁

 沖縄県の玉城デニー知事は4日、会見を開き、新型コロナウイルス感染対策で政府が新設した「BA・5対策強化宣言」に基づく「対策強化指定地域」に、沖縄県が指定される見通しであることを明らかにした。指定に伴う強化策として、イベント開催当日に県職員を派遣して感染対策が講じられているかを見回りしたり、基準に満たない場合は開催自粛を要請したりする。また、高齢者施設などで定期検査体制などを拡充する。

▼「感染拡大の傾向しばらく続く」 派生型「BA.5」8割に

 協力要請にとどまり罰則はない。4日中に国から指定される見通しで、期限は31日まで。

 玉城知事は10日から始まる旧盆について「世代間交流の機会が感染拡大につながる可能性が高まる。同居家族のみで過ごしてほしいが、どうしても実家に帰省する場合は、時間差や短時間で訪問するなどを心がけてほしい」と呼び掛けた。

 強化宣言は政府が7月末に、オミクロン株の派生型であるBA・5対策として設立した新制度。病床使用率が50%を超えるなど医療提供体制の負荷に深刻な影響が出ている場合に、都道府県が独自に宣言することができる。

 県によると3日現在で、感染力の強いBA・5の推定割合は82・5%で置き換わりが進んでいる。病床使用率は県全体で88・2%に上った。

 県は既に「医療非常事態宣言」を出しているため、国の規定に基づき強化宣言地域に準じた対策が実施できる。従来と同様に、高齢者や基礎疾患を持つ人に混雑した場所への外出を控えるよう要請するほか、ワクチンの早期接種、テレワークの推進を求めている。
(梅田正覚)

【関連記事】

▼【グラフで見る】かつてない増え方…感染爆発の沖縄

▼「世の中はこんなに活発なのに…」追い詰められる医療従事者たち 

▼5日間無症状なら園児の登園可能に 玉城沖縄知事が方針

▼返却率わずか27% パルスオキシメーターの在庫厳しく、沖縄県が貸し出し制限

▼「日本で最も感染がコントロールできていない」「危機感が見えない」沖縄県に専門家が苦言