有料

不発弾、那覇空港や首里城近く、コストコ建設地でも発見 沖縄で今も処理続く


不発弾、那覇空港や首里城近く、コストコ建設地でも発見 沖縄で今も処理続く 那覇市立病院で見つかった米国製5インチ艦砲弾の不発弾処理現場=2023年5月21日、那覇市古島の那覇市立病院敷地内(ジャン松元撮影)
この記事を書いた人 Avatar photo 慶田城 七瀬

 2日午前8時前、宮崎空港の誘導路で爆発音があり、直径約7メートル、深さ約1メートルの陥没が確認された。 

 沖縄県内では戦時中のものと見られる不発弾が相次いで見つかり、陸上自衛隊による処理がいまも続いている現状がある。

 2020年4月には那覇空港の誘導路建設工事に伴う磁気探査で、米国製250キロ爆弾3発が相次いで発見された。那覇空港の前身は、1933年に完成した日本海軍の小禄飛行場。44年10月10日の「10・10空襲」をはじめ沖縄戦で激しい攻撃にさらされた。このときは3発の爆弾処理に伴い那覇空港発着便に遅延が生じるなど影響も出た。

那覇空港の第1滑走路で不発弾が発見された現場=2020年4月23日午前、那覇市鏡水

 また9月29日には、那覇市首里山川町で昨年12月に発見された米国製250キロ爆弾1発の不発弾処理が行われ住民1400人が避難。交通規制によりバス10路線が一時迂回(うかい)するルートをとった。

 今年8月に南城市に開業した会員制の米系大手量販店「コストコ」も、不発弾の対応などで造成工事が遅れ、開業時期が大幅にずれ込んでいた。

 (慶田城七瀬)