prime

沖縄ファミマ、生活密着のウェブサービス 企業とコラボで提供 第1弾は冠婚葬祭


沖縄ファミマ、生活密着のウェブサービス 企業とコラボで提供 第1弾は冠婚葬祭 (左から)沖縄ワタベウェディングの長嶺将樹氏、沖縄ファミリーマートの糸数剛一社長、富士葬祭の平田保信会長、沖縄ファミリーマートの岸本国也氏=18日、那覇市
この記事を書いた人 Avatar photo 新垣 若菜

 沖縄ファミリーマート(那覇市、糸数剛一社長)は25日から、新ウェブサービス「ファミンチュクラブ」を始める。県内の企業とタッグを組み、県民の生活に密着したサービスを届けるポータルサイトを目指す。第1弾企画として冠婚葬祭を中心としたサービスを用意した。沖縄ワタベウェディング(那覇市)、富士葬祭(那覇市)と連携し、お祝いやお悔やみの花の発注、記念写真の依頼を手軽にできる四つのプランを提供する。

 沖縄ワタベウェディングは、少人数で挙げるリゾートウェディングプラン「LOCOCON(ロココン)」と、プロカメラマンが撮影する「撮ります(TORIMASU)」を提案。ロココンでは事前準備が不要な上、8万1180円(税込み)からという低価格で式を挙げることができる。記念日などを気軽に撮影できるプラン「撮ります」ではサービス開始キャンペーンとして特別価格の2万9700円(同)で利用できる。

 富士葬祭は、祝花と供花に特化した24時間受け付けのお花宅配サービス「花の便り」と、家族葬などのニーズに合わせた「くくる葬」を提供する。くくる葬は、病院からの搬送にはじまり、ひつぎや霊きゅう車の手配までを含む基本プラン7万2千円(税抜き)に遺影写真などを含む八つのオプションを加えることができる。

 沖縄ファミリーマートの糸数社長は「日常生活に沿ったサービスを提供していく。まずは(人生の)節目節目にある分かりやすいプランから始めた」と語った。今後はグループ企業のリウボウのお中元やお歳暮などのサービスも取り扱う予定としている。

  (新垣若菜)