
【宮古島】宮古島市で7日、過去最多の110人の感染が確認され、直近1週間の人口10万人当たりの感染者数(490・39人)は全国最悪となった。県立宮古病院は同日、コロナ対応のため11日から一般外来休止を決めた。会見した座喜味一幸市長は島外からの渡航を「遠慮いただきたい」と訴え、市民の外出自粛も求めた。
宮古病院は5日から診療の一部制限を開始。病院職員に感染者が出ていることなどから当面の間、外来休止を決めた。7日までの入院者数は17人。うち中等症は3人。コロナ対応病床は49床(ICU4床)に拡張した。全職員560人のうちコロナ陽性5人を含む42人が濃厚接触や体調不良などで休んでおり、人手不足も深刻な状況に陥っている。県に看護師20人の応援派遣を要請した。
宮古島市では7日までの1週間で272人の陽性者が出た。市によると入院や宿泊、自宅なども含めた療養者数も285人と過去最多。
(佐野真慈)
【関連ニュース】
▼ランチでドライブで披露宴で…陽性者が急増する沖縄のコロナ感染7例