【ちむどんどん第5話】「まーさん」と言えば…ピンクと黄色のあのマーク? 朝ドラ「ちむどんどん」キーワード集


この記事を書いた人 Avatar photo 仲井間 郁江
「まーさん印」

 NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」15日の放送で、ヒロイン比嘉暢子の兄、賢秀が、青柳親子に連れて行ってもらった西洋料理店で「まーさんやー」と笑顔を見せる場面がありました。うちなーぐちで「まーさん」は「おいしい」という意味です。とても美味しいときは「いっぺーまーさん」、「したたかまーさん」などと表現します。

 沖縄県内ではスーパーなどで、ピンクと黄色の丸の中に「まーさん」と書かれたロゴが貼られた食品を目にします。県外でも見たことがある方もいると思います。これは、沖縄県畜産振興公社が、沖縄県産の食肉、鶏卵及びそれを用いた加工品に貼ることが出来るロゴマーク「まーさん印」です。

 まーさん印は1992年に牛・豚・鶏の畜種別にロゴが発行され、94年に畜種を統一したデザインが生まれました。沖縄県の那覇市古波蔵にある県畜産振興公社の社屋の壁面には、この「まーさん印」が掲げられています。


>>【まとめ】ちむどんどんキーワード集

▼ちむどんどんってどんな意味?

▼復帰前の沖縄、映画館と遊園地はなかった?

▼意味深な民俗学者の一言「19年の空襲で…」って?

▼「とうしんどーい!」って何? 沖縄県民には結婚式や旧盆でおなじみの曲

▼「まーさん」と言えば…ピンクと黄色のあのマーク?