KDDI障害「ほぼ復旧」 沖縄セルラー社長が謝罪 県内最大65万回線に影響


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
KDDIの通信障害について、会見で陳謝する沖縄セルラーの菅隆志社長(中央)ら=4日夜、那覇市松山の沖縄セルラー本社(又吉康秀撮影)

 KDDI(au)グループの沖縄セルラー電話の菅隆志社長と山森誠司専務が4日夜、那覇市松山の本社ビルで記者会見を開き、2日から続く大規模な通信障害について「多大なるご迷惑をお掛けした。深くおわび申し上げたい」と陳謝した。同社によると、県内では4日午後4時には音声、データ共におおむね復旧したものの、障害発生から3日間、県内では医療機関や企業など幅広い分野で影響が続いた。

 >>発生3日、各地で混乱 コロナ対策、緊急時連絡、待ち合わせ… KDDI通信障害 不便さ実感

 >>会見の動画はこちら

 KDDIとの協議も踏まえ、沖縄セルラー電話は5日夕にも完全復旧を判断する。今後は通信障害で業務に支障が出た企業などを対象にした補償も検討することにしている。

 au電話と格安ブランド「UQモバイル」「povo(ポヴォ)」の県内契約数は75万1900件(3月末時点)で県内シェアは5割を超える。同社によると、県内では通信障害で最大約65万回線に影響が出た。コールセンターへの苦情は約950件に上り、県内69店舗を構えるauショップでも1日平均約20件の苦情や問い合わせが寄せられたという。

 障害はKDDIによる「ルーター」という機器の交換による不具合がきっかけだが、沖縄セルラーでもKDDIと連携して着信や表示メッセージの確認などを実施した。

 会見で菅社長は、利用者に生じた支障について「運送会社や病院の連絡手段で使えなかったといった声は一部いただいた。人命にかかわるまでの話は聞いていない」と説明。トラブルによる解約については「多くはないが声はいただいている」と述べた。菅社長は「通信事業者として重要なインフラを提供しているが、それが使いづらくなり多大な迷惑をかけた。再発防止に努める」と述べ、「通信インフラの安定的な提供をしっかり行い、販売チャンネルについても応対スキルを上げていきたい」と強調した。

(小波津智也)

【関連記事】

▼KDDI系がトップシェアの沖縄 コロナと台風も重なり…通信障害で混乱拡大

▼県内シェアは50%強 沖縄セルラー電話とは?その成り立ちと戦略は?

▼au通信障害で緊急用に「代替通信の確保を」 沖縄県が呼び掛け コロナ健康管理にも支障(2日夜)

▼<社説>KDDI通信障害 徹底検証し再発防止を