ひろゆきさん「沖縄の人って文法通りしゃべれない」 配信動画の発言、また物議


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
4日にシュワブゲート前を訪れたひろゆきさん=名護市辺野古(仁尾淳史さん提供)

  ネット掲示板「2ちゃんねる」開設者のひろゆき(西村博之)さんは7日、動画共有サイト「ユーチューブ」で配信した動画で「沖縄の人って文法通りしゃべれない。きれいな日本語にならない人の方が多い」と発言した。ネット上では「沖縄の人への差別だ」「レイシズムだ」などのコメントもあり、物議を醸している。

 ▼辺野古で抗議活動する人は「プロ市民」?

 ひろゆきさんは名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前を訪れ、抗議日数を示した掲示について「0日にした方がよくない?」などとツイッターに投稿して波紋が広がっていた。動画は7日夜の辺野古訪問時取材に基づくネットテレビ番組放送後、配信したとみられる。

 配信動画内でひろゆきさんは「実際に座り込みをしている人と話をしたか」とするネットユーザーの質問に返答する形でコメント。「本土の人なのか、現地の人なのか言葉遣い的に微妙」と述べ「方言を無理して標準語にしようとしてとか、言い間違いとか考えながらしゃべることになったりすると思うが、沖縄の人ってあまりスムーズに標準語しゃべらない」などと言及した。配信動画は11日夕時点で約40万回、再生されている。サイト内のコメントには、ひろゆきさんの言動への支持がある一方、7日の動画での発言については「ひとくくりにしてばかにするような言い方はどうか」と批判も上がった。

 ひろゆきさんは同じ動画で宜野湾市の普天間飛行場について「何もなかった所だったが、米兵や基地で働く人などの需要があり、結果として住宅街ができてしまった」とも発言している。現在飛行場のある場所には戦前、14字があり約9千人が暮らしていた。沖縄戦下で住民が避難し、米軍に収容されている間、米軍が土地を強制接収して飛行場を建設した経緯がある。

 ひろゆきさんの発言には、ネット上でも飛行場建設前の宜野湾の状況を挙げ「明確に誤り」などと指摘があった。ひろゆきさんは11日、ツイッター上で「言い過ぎだった」とし「『普天間住民の90%以上の人は基地ができてから移住してきた人』だと事実だ」と、自説を述べつつ釈明した。


【関連記事】

【識者談話】ひろゆき氏の発言、沖縄への差別扇動 安田浩一氏(ノンフィクションライター)

▼「普天間飛行場の成り立ちは?」 8800人の集落を破壊、接収

▼ひろゆきさん投稿、玉城沖縄知事「残念だ」

▼ひろゆきさん「0日にした方がよくない?」 辺野古ゲート前の座り込み抗議巡る投稿が物議

▼ひろゆきさんの投稿に波紋 無理解、差別…一方で「正論」の声も

▼平和な島「諦めずに頑張る」 辺野古座り込み3000日 2014年からの8年に市民、決意新た