ニクソン・ショック50年 ドル経済・沖縄を襲った「通貨烈風」と極秘交渉


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
3万人が那覇市の与儀公園に結集した「ドル危機から生活を守る県民総決起大会」=1971年9月1日

 1971年8月15日、米国のニクソン大統領が新たな経済策として金とドルの交換停止などを宣言し、「ニクソン・ショック」として世界を衝撃が駆けめぐった。宣言で基軸通貨ドルの国際信用は失墜し、1ドル=360円の固定相場制は事実上終わりを告げた―。

 ニクソン・ショックから50年。翌72年に米国から日本へと施政権が返還されることが決まっていた当時の沖縄は、大きな混乱に陥った。変動相場制への移行で円が切り上がることは、沖縄住民が蓄えてきたドル資産が日本復帰時に目減りすることにつながる。沖縄経済は混乱し、復帰のはざまで社会不安が渦巻いた。事態打開を迫られた琉球政府は、日本政府との水面下の交渉に奔走する。

【「ドル資産を守れ沖縄~日本の極秘交渉と奇策」につづく】


【関連記事】

▼27年で5回も通貨が変わった沖縄 つくられた基地依存経済

▼【インタビュー詳報】「沖縄に外資進出」止めた理由は…細田元官房長官に聞く

▼「日本政府の諜報員だった」 琉球政府から出先機関に出向の宮田氏

▼【写真特集】世替わり前後の沖縄は…アメリカから日本へ

▼芭蕉布と生きて100年「偽りのない仕事」今も 人間国宝・平良敏子さん

▼元祖沖縄出身アイドルグループ・フィンガー5が見た日本復帰 崖っぷちから空前のブーム 

▼沖縄「慰霊の日」なぜ6月23日?実は紆余曲折の歴史が…