ゴルバチョフメモリアル第1回人間の安全保障フォーラム(琉球新報社、ゴルバチョフ財団日本事務所主催)が8日、那覇市の琉球新報ホールで開催され、作家で元外務省主任分析官の佐藤優氏と玉城デニー知事が議論を交わした。
ノーベル平和賞を受賞した元ソ連大統領の故ミハイル・ゴルバチョフ氏の信念を振り返り、安全保障や貧困、差別などの問題を解決するために粘り強い対話が必要だとの認識で一致した。
佐藤氏は「世界の動向と沖縄」をテーマに基調講演し、「沖縄には諸外国との交渉によって発展してきた歴史がある。中央政府は県と対等の立場で話し合うべきだ」と主張した。
辺野古新基地問題については「中央政府ではすでに解決したこととして事務手続きに入っている段階だ」とし、「現在進行形の政治問題として、もう一度議論する必要がある」と述べた。
玉城知事との対談では、沖縄の現状や県の自己決定権について意見を交わした。
有事への懸念について玉城知事は「国から提供される情報が不十分であり、当事者でありながらウチナーンチュが排除されている。県民の命を守るためにも、権利を主張しなければ」と危機感を表した。
佐藤氏は「戦争を避けるために外交は重要。国は他国の要求や状況を冷静に分析して平和的解決を図るべきだ」と述べた。
(普天間伊織)