「出前授業」の記事一覧
生理って何?「性別関係なく話せる社会に」学生チーム「Ladybird」が中学校で出前授業
2022/10/18
#出前授業
生理用ナプキンの使い方を学び、吸水性などを確認する生徒ら=9月27日、中城村の中城中学校 沖縄キリスト教学院大学の学生でつくるチーム「Ladybird(レディ ...
子どもたちが記者に挑戦! 西原・坂田小でNIE講座
2022/07/31
#出前授業
お互いを取材し合う坂田小の子どもたち=西原町の坂田小 【西原】琉球新報の出前授業「おでかけりゅうPON!」がこのほど、西原町立坂田小学校(松川邦昭校長)であっ ...
見出しを確認、新聞の基礎学ぶ 西原、坂田小で出前授業
2022/02/24
#オンライン
新聞の構成について学び、新聞をめくる児童たち=21日、西原町立坂田小 【西原】琉球新報の出前授業「おでかけりゅうPON!」が21日、西原町立坂田小学校(金城明 ...
西原小6年生に中学生活を紹介 西原東中生が出前授業
2021/03/18
#出前授業
西原小6年生に中学生活についてプレゼンテーションする西原東中3年生=2月25日、西原町立西原小学校 【西原】西原東中学校の3年生で高校の推薦入試内定者20人が ...
児童1人にノートPC1台 泊小が民間協力学習で「家族旅行」発表
2020/10/13
#出前授業
1人1台貸与されたノートパソコンを使ってまとめた、家族と行きたい旅行について発表する5年生=那覇市の泊小 沖縄県那覇市の泊小学校(田名真利校長)でこのほど、沖 ...
苦い!でもおいしい 沖縄・糸満市の小学校で「ゴーヤー」出前授業 栽培方法学ぶ
2019/05/10
#ゴーヤー
「苦い」と顔をゆがめながら頑張ってゴーヤージュースを飲む児童ら=8日、糸満市立光洋小学校 【糸満】糸満市農業戦略産地連絡協議会(会長・大城拡市経済観光部長)は ...
科学の不思議 体感 ファラデー・サイエンス・プログラム 喜瀬武原小中で出前授業 児童ら電磁誘導学ぶ
2019/03/01
#出前授業
科学者の支援や青少年向け科学教育の事業を行うファラデー財団(米国カンザス州)はこのほど、沖縄県恩納村の喜瀬武原小中学校で出前授業「ファラデー・サイエンス・プロ ...
地域に、学校に呼んでみませんか? 琉球新報の記者による出前授業
2017/06/07
#NIE
球新報社では「NIE(教育に新聞を)」の活動をしているNIE推進室を中心に学校や児童館など地域の団体に出向いて、講座を行っています。小学校、中学校、高校、大学 ...
いま注目のニュース
一覧へ