prime

「 #ちむどんどん反省会」などSNS上の批判に脚本・羽原氏の受け止めは? 琉球新報単独インタビュー 沖縄描いた朝ドラ


この記事を書いた人 Avatar photo 藤村 謙吾
インタビューに答える羽原大介氏

 沖縄県名護市の名護市民会館大ホールで8月28日に開催されたNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」のファン感謝祭終了後、脚本の羽原大介氏が琉球新報の取材に応じた。家族の絆を描いた温かな物語に共感の声が聞かれる一方、SNS上では「#ちむどんどん反省会」のハッシュタグとともに日々さまざまな声が上がっている同作。羽原氏は取材を通じ「朝見ていただいて“今日も一日頑張ろう”と思っていただけるようなドラマ作りが一貫してできた」と自信をにじませ、今後の物語にも注目するよう呼び掛けた。

▼朝ドラ「ちむどんどん」ってどんなスト-リー?登場人物も紹介!

▼【まとめ】ちむどんどんキーワード集

▼ちむどんどんってどんな意味?

ー作品を通して、一番伝えたかったことは何か。

 「比嘉家6人の家族の絆やふるさとにかける思いだ。人と人との結びつきやつながり合うことの大切さを伝えたかった。沖縄が舞台だが、東北の人が見ても北海道の人が見ても、もちろん都会の人が見ても、それぞれに家族や友人、大切な人がいるので、そういう人と人との心の結びつきを描きたいと思っていた」

 ードラマを巡り、SNSなどでは批判的な反応もある。どのように受け止めているか。

 「かつて、映画『パッチギ!』(井筒和幸監督、日本人と在日朝鮮人の高校生による青春群像劇)など、難しい題材を扱ったものも関わらせていただいて、さまざまな感想や、反響をいただいた。視聴者がどのような感想を持たれるか、見ていただいた方それぞれの思いはいろいろあると思う。われわれはチームが一丸となって、“明日も頑張って生きていこう”と思えるような、元気の出るような、朝見ていただいて“今日も一日頑張ろう”と思っていただけるようなドラマ作りを一貫して目指している。そこはぶれずに最後までやれたと思っている」

 ー自分にとって自信のあるものが書けたということか。

 「私自身が書いたものに自信があるというよりは、俳優部をはじめ、美術部さんや、撮影部、照明部、衣装や小道具にいたるまで、さまざまなスタッフに、できる知恵を全部出していただいて、私が書いたもの以上のドラマになっていると思っている。そこはみなさまに感謝している」

 ー最終回までの残り1カ月の見どころを。

 「今までになかった展開で言うと、賢秀にーにーが、ようやく本気を出す。また、夢を追いかけて沖縄を飛び出してきたヒロイン暢子が、結婚して母になって、あらためてふるさと沖縄にどう向き合っていくのか、注目して見ていただけたらうれしい」

(聞き手・藤村謙吾)
 

【関連ニュース】

▼【写真特集】黒島結菜、川口春奈、上白石萌歌、竜星涼が勢揃い!朝ドラ「ちむどんどん」ロケ

▼この人も?沖縄出身の女優たち ガッキー、比嘉愛未、仲間由紀恵…まだまだたくさん!

▼黒島結菜さん「お気に入りは5階の廊下」 泣いて笑った糸満高校​

▼安室奈美恵、DA PUMP、旋風を巻き起こした沖縄アクターズスクールのアーティスト

▼三浦大知、沖縄描くNHK朝ドラ「ちむどんどん」主題歌に

▼復帰前の沖縄、映画館と遊園地はなかった?

☆琉球新報デジタルにご登録すると「ちむどんどん」の記事がすべて読み放題!!