「停電」の記事一覧
生死分ける電源確保 自家発電付き事業所建設へ 沖縄県内のNPO法人が支援呼びかけ
人工呼吸器や酸素療法などの医療機器を使用する人々にとって、災害時の停電は命に直結し、電源の確保が重要になる。 重症心身障がい児など医療的ケアが必要な子どもた ...
台風で長時間の停電、対策強化を要請 北部市町村会、振興会が沖縄電力などに
台風6号の襲来で長時間の停電が起き、災害対応や住民サービスの提供に大きな支障が出たとして、北部市町村会(会長・當眞淳宜野座村長)と北部振興会(会長・知花靖国頭 ...
「レンズ風車」台風でも発電 「停電への備え」自治体PRへ うるま市の企業が県内総代理店 沖縄
台風6号の影響下で発電を続けたレンズ風車=1日、うるま市勝連南風原(提供) 物流業の沖縄トータルロジスティクス(うるま市)の敷地内に設置された小型の「レンズ風 ...
通信障害、沖縄本島の一部で続く、復旧目標は9月上旬 NTT西、600人体制で作業
2023/08/18
#NTT西日本
沖縄地方に長期間暴風をもたらした台風6号の影響で、県内で固定電話やインターネットなど通信サービスの故障が一部続いている。NTT西日本沖縄支店(古江健太郎支店長 ...
台風に備える(下)支援「健常者目線」になり過ぎてないか 防災士・稲垣暁さんに聞く
7月末から8月7日にかけて沖縄地方全域で猛威を振るった台風6号。沖縄本島地方や周辺離島、大東島地方は、停電や断水が長期化し「台風慣れ」した県民の生活を直撃した ...
台風に備える(上)停電・断水の前にできること 沖縄特有の課題も 防災士・稲垣暁さんに聞く
2023/08/13
#停電
7月末から8月7日にかけて沖縄地方全域で猛威を振るった台風6号。沖縄本島地方や周辺離島、大東島地方は、停電や断水が長期化し「台風慣れ」した県民の生活を直撃した ...
台風6号の停電、送電網の復旧に7日余り 家庭への引き込み断線対応が残る作業に 離島の通信障害も解消へ
2023/08/09
#停電
8日で高圧配電線路における送電が復旧したことを報告する沖縄電力の停電情報サイト 台風6号が沖縄地方から遠ざかったことで、県内ではライフラインの復旧が進んだ。沖 ...
沖縄電力、高圧線の送電復旧を発表 個別停電は引き続き対応
2023/08/08
#停電
沖縄電力は台風6号の影響による停電について、8日午後7時14分に高圧配電線路による送電が復旧したと発表した。ただ、電柱から各家庭に送電する引き込み線の断線など ...
【台風6号】いまだ停電復旧しない世帯も…コールセンターもつながらず「忘れられてないか」不満の声
2023/08/08
#停電
台風6号が沖縄地方から遠ざかるのに伴い、県内の停電も解消されつつある。沖縄電力は同社や関係会社の職員らを動員して復旧作業に取り組んでいるが、長期間の停電を余儀 ...
【台風6号】沖縄県、自衛隊と海保に災害派遣要請 小規模離島で続く停電に対応
2023/08/08
#停電
台風6号の影響で、小規模離島で停電が続いていることを受け、沖縄県は7日、航空自衛隊と第11管区海上保安本部に災害派遣を要請した。 防衛省によると、那覇基地に ...
【台風6号】負傷115人、暴風解除も大雨警戒 停電470世帯、きょうの復旧目指す(8日午前0時)
2023/08/07
#停電
7日午後10時現在の台風6号の位置と進路予想(気象庁ホームページから) 台風6号は7日午後7時現在、奄美大島の東の海上にあり、沖縄地方から遠ざかっている。大東 ...
台風時、県内約25%の病院で停電 非常用発電に切り替え対処、現在は全て復旧 診療への影響はなし
2023/08/07
#停電
夜間の病院のイメージ 台風6号による大規模停電により、県内病院89カ所中、約25%割に当たる22カ所が停電して非常用発電に切り替えていたことが7日、県への取材 ...
【台風6号】SNSで呼び掛け一日限りの“氷”無償提供 冷蔵用で求める声に応える 沖縄・宜野湾の高江洲酒販
2023/08/07
#いい話
宜野湾市野嵩の高江洲酒販は6日、台風の影響で停電している家庭が多いことを心配し、取り扱っている商品の「かちわり氷3.5キロ」を店頭で無償提供した。無償提供はこ ...
<推移グラフ>沖電、停電2.4% 県内20市町村の1万5510戸(6日午後8時現在)
2023/08/07
#停電
沖縄電力によると、6日午後8時現在、20市町村の1万5510戸が停電しており、停電率は2.4%となっている。 沖縄電力は早期復旧に向けた作業を行っているもの ...
【台風6号】「客は来てくれるのに商品がない」 沖縄本島の周辺離島、食料品不足 停電で廃棄も
2023/08/07
#停電
空になった棚がならぶAコープ久米島店=6日午後5時半ごろ、久米島町謝名堂(盛長容子通信員撮影) 台風によるしけで、生活物資を運ぶ船舶の欠航が続く周辺離島では、 ...
【台風6号】「いつまで続くのか」長引く避難に大雨も追い打ち、深まる疲労
2023/08/06
#停電
庭に溜まった排水の作業を見守る住人(左)=6日午後3時32分、名護市屋部(喜瀨守昭撮影) 沖縄地方全域に長く影響を及ぼしている台風6号。追い打ちをかけるように ...
<推移グラフ>沖縄、停電3.1% 県内24市町村の1万9590戸(6日午後6時現在)
2023/08/06
#停電
沖縄電力によると、台風6号の再接近で6日午後6時現在、県内24市町村の1万9590戸が停電しており、停電率は3.1%となっている。 読谷村、北谷町、宮古島市 ...
<推移グラフ>沖縄、停電4.1% 県内27市町村の2万6260戸(6日午後2時半現在)
2023/08/06
#停電
沖縄電力によると、台風6号の再接近で6日午後2時半現在、県内27市町村の2万6260戸が停電しており、世帯総数に占める停電率は4.1%となっている。本島北部で ...
那覇市、おもろまちで緊急給水を実施中 本日6日午後4時まで 上下水道局庁舎裏
2023/08/06
#停電
那覇市では、台風6号による停電で断水が発生していることから6日午後4時まで緊急給水を実施している。場所は那覇市おもろまちの市上下水道局庁舎裏の公用駐車場。 ...
【台風6号】2万6500世帯で停電、復旧急ぐ 沖縄電力(5日午後9時現在)
2023/08/05
#停電
沖縄電力によると、台風6号の再接近で5日午後9時現在、県内32市町村の2万6500世帯が停電している。うるま市で4700世帯、名護市で3070世帯、読谷村で2 ...
那覇市が緊急給水を実施へ 暴風警報の解除後に 台風6号
2023/08/05
#停電
那覇市は、台風6号の影響で、停電による断水の問い合わせが相次いでいるとし、暴風警報の解除後に給水ポイントを設置して緊急給水を実施することを決めた。 5日に市 ...
停電、沖縄の3.9% 32市町村2万4790世帯 台風6号(5日午前10時)
2023/08/05
#停電
沖縄電力は5日午前10時現在、台風6号の影響で県内32市町村2万4790世帯が停電していると発表した。総世帯は63万3670世帯で停電世帯は約3・9%にあたる ...
【台風6号】役場が備蓄のクッキー配る 船が来ず食料品が品切れ 渡嘉敷・座間味
2023/08/05
#久米島
台車から外れて横倒しとなったボート=3日午前6時15分ごろ、渡嘉敷漁協の船揚場(米田英明通信員撮影) 沖縄地方を通過したはずの台風6号は4日、Uターンして再び ...
【台風6号】沖縄アリーナ、避難所として初の活用 三つ星店監修のおでん炊き出しも
2023/08/05
#停電
コートサイドラウンジに設置されたテントで避難生活を送る人たち=4日午後7時21分、沖縄市の沖縄アリーナ(小川昌宏撮影) 【沖縄】地域防災計画で避難所に指定され ...
いま注目のニュース
一覧へ