「工芸」の記事一覧
一式45万円 「泡盛×伝統工芸」で高級ブランド化目指す 泡盛と重箱、琉球ガラスなどセット販売
2023/07/23
#工芸
デザインや企画制作などを手掛けるケンイチロウ・コヤマ・クリエーティブ・プロデュース・オフィス(小山健一郎代表)は泡盛の高級ブランド化を目指す取り組みを始めた。 ...
貝殻細工の世界へようこそ 貝がらの店 丸仲工芸 仲村弘子さん
2023/07/12
##どローカル
貝殻が素材のアート作り 貝殻で作ったシーサーを手に持つ仲村弘子さん。店内にはさまざまな貝の雑貨が並ぶ。商品は映画や写真集の撮影に用いられたこともある=本部町備瀬 ...
沖縄県工芸士に12人を認定 「大勢の人を思いながらものづくりに励みたい」 豊見城で授与式
2023/03/25
#工芸
12人が新たに県工芸士に選ばれ、おきなわ工芸の杜で開かれた認定証授与式=24日、豊見城市豊見城 2022年度県工芸士認定証授与式が24日、豊見城市のおきなわ工 ...
沖縄市工芸フェア分散開催で「非常に好評」 客単価1.7倍、周辺にも波及
2021/04/25
#工芸
会場を分散して開催された沖縄市工芸フェアの来場者=3月、沖縄市 3月12~14日に沖縄市の中心市街地16店舗で分散開催された第19回沖縄市工芸フェアの実行委員 ...
読谷工芸を欧米豪へ発信 村、販売サイトと連携
2021/04/14
#工芸
読谷村の魅力を発信する越境ECプロジェクトを発表する石嶺伝実村長(左から2人目)ら=12日、読谷村役場 【読谷】読谷村は12日、欧米豪に向けて村内の工芸品など ...
神の島・久高島古来の文化「ガンシナしめ縄」 作り手はイザイホーに参加経験のある島民11人
2021/01/15
#しめ縄
「ガンシナ注連七縄」作りに励む島の神事を担う高齢者ら=南城市知念久高 【久高島=南城】南城市知念久高島では、お年寄りらがガンシナを模したしめ縄(「ガンシナ注連 ...
<金口木舌>危機を好機に
2020/12/04
#コロナ禍
「展示会を開けず作品を売る機会がない」「また緊急事態宣言が出たらおしまいだ」。コロナ禍にあえぐ工芸作家の声だ。外出控えに加え、観光需要の減退でホテルなどからの ...
緑テーマに450点、20工房の作品展示 国頭、山原工藝店
2020/09/12
#国頭村
緑色の作品をPRするオーナーの山上晶子さん=国頭村浜の「山原工藝店」 【国頭】国頭村浜にある「山原工藝店」で、緑色をテーマにした「GREEN展」が開幕した。2 ...
文科大臣賞受賞の陶芸家 作品の展示会開催 実演も披露
2020/09/05
#展示会
【沖縄】沖縄市工芸産業振興会の工芸職人たちのアンテナショップ「コザ工芸館ふんどぅ」で、企画展「唐仙窯」琉球焼展が8月27日に始まった。9月30日まで(入場無料 ...
ピザにパスタにジェラートも!デパートリウボウで「イタリア展」 28日まで
2019/01/23
#イタリア
地中海の豊かな恵みに育まれた食や工芸を集めた「イタリア展」が22日、那覇市のデパートリウボウ6階催事場で始まった。28日まで。 定番の食材や工芸のほか、イー ...
ベトナム発の琉球ガラス、アジア市場開拓へ
2017/05/11
#ガラス
琉球ガラスのベトナムでの普及に向けた現地工場での指導風景=ベトナム琉球文化工芸村(琉球ガラス村提供) 琉球ガラス村グループ(糸満市)がベトナム・ハノイで展開す ...
「ナハイズム」伝統工芸、デザインに“那覇気質” 小規模事業所が試作品
2017/01/26
#伝統工芸
試作品を前に同事業のコンセプトを説明するアンテナの石原地江代表取締役=25日、那覇市の雑貨店モジュール 那覇市内の小規模事業所が中心となって立ち上げた新地域ブ ...
いま注目のニュース
一覧へ