「人出」の記事一覧
ゴールデンウイークの人出、離島や町村部で大幅増 九州経済調査協会の「おでかけ指数」
2023/05/19
#ゴールデンウイーク
観光で訪れた親子連れや修学旅行生で賑わう国際通り=4月28日、那覇市(喜瀨守昭撮影) シンクタンクの九州経済調査協会(福岡市、九経調)が18日までに発表したゴ ...
まん延防止措置の沖縄…県内の人出は? 国際通り、那覇空港、県庁前で前週下回る
2022/01/30
#人出
NTTドコモがまとめた29日午後3時時点の人出は、新型コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置が27日から適用された18道府県の主要駅や繁華街計38地点のうち ...
沖縄、11月人出は9月の2倍 商業施設は4~5倍 緊急宣言解除後に人流回復
2021/11/20
#人出
沖縄セルラー電話(菅隆志社長)は19日、スマートフォンのGPS位置情報を基にした、空港や商業施設、観光施設など県内15カ所の9月と10、11月の人出を比較した ...
北谷美浜は人影まばら…「客足が戻ると期待したい」 緊急宣言解除
2021/10/02
#人出
人通りがまばらなアメリカンビレッジ=1日、北谷町美浜 【北谷】緊急事態宣言が明けた1日、沖縄県北谷町美浜のアメリカンビレッジでは人通りがまばらだった。地元客や ...
県庁前の人出、前週の3倍増 沖縄県「規制の段階的解除が遅れる」
2021/09/06
#人出
沖縄県内で新型コロナウイルスの新規感染者が減少傾向にある中、4日土曜日の那覇市内の人出が、1週間前の8月28日と比べて増加した。特に繁華街に近い県庁前駅では、 ...
感染者急増…沖縄の人出は?那覇空港駅は115%増、県庁前駅は34%増
2021/08/14
#人出
那覇空港(資料写真) 沖縄県内で新型コロナウイルスの感染者数が急増する中、12日と1週間前の同時間帯の人出を比べると、沖縄都市モノレール那覇空港駅の午後9時台 ...
臨時休校が始まった沖縄 国際通りやモノレール駅の人出は?
2021/06/10
#人出
緊急事態宣言下の国際通り=5月24日夕、那覇市 新型コロナウイルスの感染防止のため、4度目の緊急事態宣言中で、沖縄県内17市町村の小中学校が臨時休校を始めた8 ...
人出減少幅小さく 沖縄県の緊急事態宣言1週間 県庁前駅、国際通り 午後3時台10%未満
2021/01/27
#人出
ラッシュ時間で人が行き交う那覇市の県庁北口交差点=26日午後5時35分ごろ 新型コロナウイルスの感染拡大を封じ込めるための緊急事態宣言が始まってから、27日で ...
沖縄3度目の緊急宣言で人出は 県民に慣れも 那覇は混雑、地域で差
2021/01/21
#ゆいレール
県独自の緊急事態宣言が発令された初日、帰宅時間帯のモノレールに揺られる利用客=20日午後6時11分ごろ、那覇市安里 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、県独自 ...
「あしびなー」1月3日の人出増 前年1月平均の120% 携帯位置情報を分析
2021/01/05
#人出
正月三が日で日曜となった3日、沖縄県豊見城市の沖縄アウトレットモールあしびなー周辺の人出が増えていたことが、携帯電話の位置情報分析から分かった。新型コロナウイ ...
県庁前 人出85%回復/IT企業調査 コロナ、GW中は減少
2020/05/19
#人出
沖縄都市モノレールの3駅周辺に滞在する1月以降の人出を分析したところ、新型コロナウイルス感染拡大防止のため外出自粛などが求められた大型連休中は、ピーク時の14 ...
いま注目のニュース
一覧へ