「寄付」の記事一覧
43年前に、ベトナムから難民として沖縄に来た8人 3年間住んだ「心のふるさと」本部町へ感謝の寄付
2023/06/27
#いい話
【本部】ベトナム難民(ボートピープル)として、本部町で1980年から3年間暮らした橋本孝さん(61)=東京都在住=ら8人が22日、本部町役場を訪れ、平良武康町 ...
「平和の武」空手発祥地の沖縄から 道着にワッペンでウクライナ難民を支援
2023/06/20
#ウクライナ
沖縄に避難しているウクライナの人々の支援へ、ワッペンの製作を報告する上地流空手道連合会の新垣国広副理事長(左)と與儀清斗事務局長(右)、オレナ・ボガイエヴスカさ ...
「平和学習あっての観光立県」関連施設・団体へ支援プロジェクト 沖縄物産企業連合と県外企業が寄付呼びかけ
2023/06/15
#寄付
平和関連施設への寄付プロジェクトへの賛同を呼び掛ける(左から)沖縄物産企業連合の中安智子実行委員長、羽地朝昭社長、おきなわ物産センターの下里優太社長=14日、県 ...
「あだガチャ」人気上昇↑↑ 安田協同店で児童が運営 民間救急ヘリに寄付も 沖縄・国頭村
2023/05/26
#MESHサポート
地域のお年寄りに「あだガチャ」の楽しみ方を指導する児童 【国頭】国頭村立安田小学校児童らが運営、安田協同店と共同企画し、昨年7月に協同店内に設置された「あだガ ...
生まれ故郷・志多伯に恩返し、100万円寄付 85歳知念さん、医師を引退し決意 沖縄・八重瀬
2023/05/06
#八重瀬町
知念正雄さん(左)から寄付金を受け取る神谷常夫区長=4月22日、八重瀬町の志多伯公民館 【八重瀬】旧東風平町志多伯で生まれ育った知念正雄さん(85)は4月22 ...
飲み物を買いながら寄付できる 南城市の施設「はっぴー」に自動販売機設置 沖縄
2023/04/06
#子ども支援
寄付ができる自動販売機を設置したはっぴーの(左から)親川元総務課長、知念将史さん、仲宗根睦子さんと南城市母子寡婦福祉会の上地寿賀子会長=南城市玉城前川 【南城 ...
古民家そば屋の存続を 応援メンバーに宮本亜門さんも 本部町の「夢の舎」 クラウドファンディング開始
2023/03/31
#寄付
又吉妙子さん(前列左から3人目)とタエさんの夢を守る会メンバー=19日、本部町古島の沖縄そば処「夢の舎」 【本部】「タエさんの夢の舎を守る会」は19日、本部町 ...
子ども支援への寄付・募金が半減 沖縄 物価高騰や寄付活動の多岐が要因か 子ども未来県民会議
2023/03/16
#募金
沖縄県庁 沖縄子どもの未来県民会議(理事長・池田竹州副知事)に寄せられる寄付・募金額が前年度比約55%減の1467万円にとどまり、事業開始の2016年以降で最 ...
「蔵ねこ」猫の日に合わせミニボトルを発売 ユズとシークヮーサー使用 ヘリオス酒造 収益の一部寄付
2023/02/22
#お酒
「蔵ねこのゆずシークヮーサー」250ミリリットルボトルの発売をアピールする、ヘリオス酒造の松田あかねPRマネージャー=20日、那覇市泉崎の琉球新報社 ヘリオス ...
西武・平良 30万円を寄付 沖縄と埼玉の両県社協に 「子どもたちのために続けていく」
2023/02/11
#寄付
沖縄県社会福祉協議会に寄付金を贈呈した平良海馬投手(西武ライオンズ提供) 沖縄県社会福祉協議会(湧川昌秀会長)は8日、プロ野球西武ライオンズの平良海馬投手(八 ...
「バスケを思いっきり楽しんで」 東京の「ひとのわ」が那覇市母子生活支援センターへバスケットゴール贈呈
2023/01/28
#バスケットボール
バスケットゴールを贈呈した一般社団法人「ひとのわ」の山木陽介代表理事(右)と那覇市母子生活支援センターさくらの當眞郁子施設長=11日、那覇市母子生活支援センター ...
海外の教育支援、活動を支援する高校生を募集 学生ボランティア「SPLEA」琉大支部
2023/01/24
#ボランティア
カンボジアなどへの教育支援に取り組むSPLEA琉球大学支部の(左から)稲福奏さん、宮城美希さん、金城樺厘さん=13日、西原町の同大 カンボジアやラオスで教育支 ...
沖縄の高校生らが困窮支援団体に200万円を寄付 「大人任せにせず、必要な人に貢献したい」クラウドファンディングで募る
2022/11/20
#クラウドファンディング
Luxから寄付の贈呈を受けた子どもの貧困支援9団体の代表者ら(前列)=20日、那覇市の那覇第2地方合同庁舎 高校生らがクラウドファンディングで集めた資金約20 ...
松本浦添市長の後援会、400万円の寄付を収支報告書に不記載 「悪意なきミス」記載漏れ認める
2022/09/21
#寄付
後援会の収支報告書に関する記載漏れについて説明する松本哲治市長=20日、浦添市議会 【浦添】松本哲治浦添市長の後援会「まつもとてつじ後援会」が2020年末、松 ...
旧統一教会、首里城再建に56万円 那覇市に寄付の過去 沖縄県「対応、市と相談する」
2022/09/09
#世界平和統一家庭連合
那覇市役所 那覇市は8日開かれた市議会9月定例会代表質問で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)から市への寄付が過去に1件確認されていると明らかにした。仲本達彦 ...
沖縄への寄付1億4千万円超、前年比で10倍 21年度の企業版ふるさと納税、金額や件数ともに倍増
2022/08/28
#ふるさと納税
イメージ画像 【東京】地方創生担当相を兼務する岡田直樹沖縄担当相は26日の会見で、「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」について、2021年度の寄付実績が ...
泡盛で「沖縄の海を守ろう」 久米島の久米仙らが売り上げの一部寄付へプロジェクト開始
2022/07/13
#久米島の久米仙
「琉球泡盛が紡ぐ美ら島・美ら海を守るプロジェクト」に取り組む久米島の久米仙の島袋正也氏(左から2人目)、NPO法人おきなわグリーンネットワークの西原隆氏(同3人 ...
飲み物買ってひとり親支援できる自販機 南城市役所に県内初 「寄付だけ」機能も
2022/05/24
#ひとり親
古謝景春南城市長(左から2人目)と城間みゆき福祉部長(右端)に、市役所に設置した寄付ができる自動販売機を紹介するサントリーフーズ沖縄の相原俊司社長(右から2人目 ...
ロシア女性寄付募る 沖縄県内在住ユーチューバーのマリアさん ウクライナ支援「できることを」
2022/05/01
#ウクライナ
ウクライナ支援を決意するロシア人ユーチューバーのマリアさん=4月25日、北中城村のイオンモール沖縄ライカム ユーチューバー「マリアランド」として活躍する県内在 ...
「寄付型自販機設置を」琉大が賛同募る
2022/04/15
#寄付
飲み物を購入して沖縄健康医療推進基金に寄付することができる、寄付型自動販売機のデザインモデル図 琉球大学基金室は、飲み物を購入して寄付ができる寄付型自動販売機 ...
沖縄戦の記憶、ウクライナに重ね…高齢夫婦「次は私たちが助けたい」寄付募り19万円支援 読谷
2022/04/14
#ウクライナ
ウクライナへの募金を集めた喜友名昇さん(左)とよし子さん=4日、読谷村座喜味の島まるみぬ瓦屋 沖縄県読谷村座喜味の喜友名昇さん(82)とよし子さん(78)夫妻 ...
石井竜也さんが首里城再建に250万円寄付 「浪漫飛行」のヒット、沖縄に「お世話になった」
2022/04/08
#寄付
玉城デニー知事(右)に、首里城未来基金への寄付金を手渡す石井竜也さん=8日午後、那覇市の県庁 歌手でアーティストの石井竜也さんが8日、沖縄県庁を訪れ、首里城再 ...
子育ての息抜きに…情報発信続けたい 冊子「たいようのえくぼ」継続へ支援募る コロナの影響で収入落ち込み
2022/04/07
#たいようのえくぼ
最新号を手に持ち、支援を呼び掛けるNPO法人たいようのえくぼのメンバーら=那覇市上之屋の沖縄こども専門学校 沖縄の子育てに役立つ情報を発信しているフリーペーパ ...
米軍廃棄物で起訴、宮城さん支援へ集会 那覇で来月2日 市民の会、訴訟費用の寄付募る
2022/03/26
#クラウドファンディング
「宮城秋乃さんの裁判を支える市民の会」の発足について発表する共同代表の屋富祖昌子さん(右から2人目)ら=23日、県庁記者クラブ 米軍北部訓練場跡地で発見した廃 ...
いま注目のニュース
一覧へ