「高校受験」の記事一覧
推薦入試の面接中止、中3「一般入試まで気を緩めない」 学習塾は「残念だがやり抜いて」
2022/01/12
#塾
新型コロナウイルスの感染対策でマスクをして、受験対策の問題を解く生徒=11日、南風原町の塾ヴィジョン 学習塾の「ヴィジョン」南風原教室に通う女子生徒(15)は ...
県立高の定員内不合格者、数え方を変え44人 従来算出法で61人
2021/04/16
#定員内不合格
沖縄県教育委員会は15日、2021年度の県立高校入試で、定員に空きがあっても不合格となる「定員内不合格者」は44人だったと明らかにした。同日、開かれた県教育委 ...
高校合格へ手製絵馬 伊是名商工会女性部が中3の13人に
2021/01/30
#伊是名村
伊是名村商工会女性部が作成した絵馬に、高校合格への決意を書き入れる生徒ら=21日、伊是名村の伊是名中学校 【伊是名】伊是名村商工会女性部員2人が伊是名中学校( ...
県立高校の推薦志願者、全日制0・88倍 定時制の志願者はゼロ
2021/01/15
#志願状況
県教育庁は14日、2021年度県立高校推薦入試の志願状況を発表した。全日制は推薦枠3868人(前年度比16人減)に3401人(同26人減)が志願し、倍率は0. ...
障がいある仲村さんの高校入学、同級生らが応援 SNS、動画で発信「一緒に学び成長」
2020/08/06
#定員内不合格
知的障がいがあり、県立高校入試で3年連続不合格となっている仲村伊織さん(17)の元同級生3人は5日、仲村さんの高校入学を応援し、共生社会の実現を願うプロジェク ...
県立高校の定員内不合格が最少53人 前年度のほぼ半分
2020/04/18
#定員内不合格
今春の沖縄県立高校入試で、定員に空きがあっても不合格となる「定員内不合格者」の数が過去最少の53人だったことが分かった。16日に開かれた県教育委員会会議4月定 ...
志願倍率は全日0・41、定時0・12倍 沖縄県立高校2次募集初回志願
2020/03/14
#志願状況
沖縄県教育庁は13日、2020年度県立高校入学者選抜2次募集の初回志願状況を発表した。全日制782人、定時制39人の合計821人が志願し、志願倍率は全日が0・ ...
県立高校入試が始まる 志望校に1万1737人が挑戦
2020/03/04
#新型コロナウイルス
県立高校の入試に挑む生徒たち=4日午前10時ごろ、沖縄県那覇市の那覇商業 沖縄県内の県立高校、特別支援学校高等部で2020年度一般入試が4日、始まった。5日ま ...
「落ち着かない」「いろいろと混乱」… 新型コロナ感染拡大で受験生に戸惑い マスク着用に「集中できない」
2020/03/04
#受験
帰りの会で試験の際の注意事項などを伝える教諭と生徒ら=3日、沖縄市立コザ中学校 新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)による混乱の中で迎える高校入試。 ...
信頼への一歩「やっと…」 知的障がい仲村さんの高校入試 家族、進展に期待
2020/02/13
#県教育委員会
高校の校長へ配る資料や合理的配慮の方法について調整する仲村伊織さんの両親(右側)と県教育委員会の担当者(左側)=12日、県庁内 重度知的障がいがあり、2年連続 ...
教育長「学び保障できない」は撤回 重度障がい者の高校入学で 受け入れは困難変わらず
2020/01/31
#障がい
平敷昭人県教育長(右手前)と話し合う仲村伊織さんの父・晃さん(左から2人目)、母・美和さん(同3人目)や支援者ら=30日、那覇市の県庁 重度の知的障がいがあり ...
「定員内不合格なくして」 れいわ舩後議員に訴え 重度知的障がいの息子に学ぶ場求める両親「教育受ける機会が失われている」
2019/11/20
#れいわ新選組
舩後靖彦氏(右端)へ協力を求める仲村晃さん(中央)と美和さん(左端)=19日、国会内 【東京】重度の知的障がいがあり、県立高校への入学を希望している仲村伊織さ ...
知的障がいの仲村さん、再び不合格 高校受験 家族「学力選抜での不合格は差別」
2019/04/11
#知的障がい
重度の知的障がいがある仲村伊織さん(16)=北中城中卒=が今年3月、2度目の沖縄県立高校受験に挑んだが、不合格となった。受験した1次募集の全日制、2次募集の定 ...
沖縄県立高 推薦0・84倍 3382人志願、全日0・87倍
2019/01/18
#受験
沖縄県教育庁は17日、2019年度県立高校推薦入試の志願状況を発表した。全日制と定時制合わせて4018人(前年度比56人減)の推薦枠に3382人(同50人減) ...
重度知的障がい 仲村さん受験「県教委の対応不十分」 調整委が助言
2018/10/24
#知的障がい
「県障害のある人もない人も共に暮らしやすい社会づくり条例(共生社会条例)」に基づく調整委員会は23日までに、重度知的障がいがある北中城村の仲村伊織さん(15) ...
障がいあっても普通高へ 仲村伊織さん進学実現する会発足 知事選候補に質問状
2018/09/22
#一般入試
普通高校の受験に挑戦した仲村伊織さん=3月6日、本島内 【中部】2018年度沖縄県立高校の一般入試で、県内で初めて重度知的障がい者として受験し、不合格となった ...
「あったー」合格1万3545人 沖縄県立高校で発表
2018/03/14
#一般入試
番号を見つけて喜ぶ受験生と保護者たち=13日、宜野湾市の中部商業高校(具志堅千恵子撮影) 2018年度一般入試の合格発表が13日、沖縄県内の県立高校と特別支援 ...
高校受験、皆と一緒に 重度知的障がいの仲村さん専門高挑戦
2018/03/08
#一般入試
専門高校の受験に挑戦した仲村伊織さん=6日 7日まで行われた沖縄県立高校の一般入試で、重度の知的障がいがある仲村伊織さん(15)=北中城村立北中城中学校3年= ...
運“揚げる”メンチ“カツ” 受験生、パンで応援 オキコ企画展開
2017/01/29
#オキコ
受験生応援企画をPRするオキコ営業本部の越川健一さん(右)と屋良恵美子主任=26日、琉球新報社 オキコ(西原町)は受験シーズンを迎え、語呂合わせで縁起のいい菓 ...
合格願い本島縦断走 糸満・潮平中3年2組
2017/01/13
#国頭
【糸満】糸満市立潮平中学校3年2組の生徒たちが年末の12月30日、高校受験の合格祈願などを目的に、国頭村の辺戸岬から糸満市の喜屋武岬までをつなぐ「本島縦断駅伝 ...
ケーキ入刀、受験生「入魂」 イブ恒例、首里の進学塾
2016/12/25
#クリスマス
クリスマスイブの24日、受験生らがケーキに志望校合格への気持ちを込める「合格入魂式」が那覇市首里儀保町の進学塾「山川義塾沖縄校」で開催された。受験を控えた中高 ...
いま注目のニュース
一覧へ