
島袋 貞治
統合編集局報道本部くらし報道グループ執筆した記事
首里城正殿の柱、建て込み工事開始 沖縄県内の職人らも参画
2023/09/04
#正殿
復元される首里城正殿に柱を建てる工事が4日、始まった。2026年秋の正殿復元に向けて、正殿の骨組みとなる柱や梁(はり)を組み立てる工事が本格化する。12月まで ...
辺野古裁判 沖縄県の敗訴で最高裁が示した理由 軟弱地盤の工事、県対応の選択肢は
新基地建設現場の名護市辺野古の海域。写真右側の海域は軟弱地盤の存在が明らかになっている大浦湾=2023年8月19日撮影 沖縄県名護市辺野古の新基地建設で、軟弱 ...
玉城デニー知事 午後3時からの最高裁判決「静かに受け止めたい」 辺野古新基地を巡る裁判
2023/09/04
#最高裁
4日午後に予定されている最高裁判決について「静かに受け止めたい」と話す玉城デニー沖縄県知事=4日午前9時6分、沖縄県那覇市の沖縄県庁 沖縄県名護市辺野古への米軍 ...
沖縄県立高校・特支校で合格発表 「番号あった!」笑顔咲く 44校96学科は2次募集へ
2023/03/15
#入試
合格発表の掲示板を確認して喜ぶ受験者ら=15日午前9時ごろ、那覇市の那覇西高校(喜瀨守昭撮影) 沖縄県立高校と特別支援学校高等部で15日、2023年度一般入試 ...
浦添市内間の集合住宅1室で火災 数メートルの炎と黒煙 けが人情報なし
2023/03/14
#事件・事故
煙が上がる建物で消火活動する消防隊員ら=14日午前10時25分ごろ、浦添市内間 14日午前10時10分ごろ、浦添市内間の県道251号(通称パイプライン通り)沿 ...
オリオンビールがワイン開発へ 糸満市観光農園の酒造施設を使用 2024年発売目指す
2023/03/08
#オリオンビール
糸満市観光農園の酒造施設運営業務について共同で記者会見に臨むオリオンビールの村野一社長(右)と糸満市の當銘真栄市長=8日、糸満市役所 【糸満】沖縄県糸満市の當 ...
沖縄県内で3年ぶりに国際クルーズ船が入港 石垣市
2023/03/08
#クルーズ船
石垣に入港した全長約285メートルの国際クルーズ船「ウエステルダム」=8日、石垣市の石垣港新港地区旅客船ターミナル 【石垣】国際クルーズ船「ウエステルダム」( ...
沖縄県立高校・特支校高等部の入試始まる 1万1000人余が志願
2023/03/07
#高校入試
一般入試に臨む受験生ら=7日午前9時48分、豊見城市の豊見城高校 沖縄県内の県立高校、県立特別支援学校高等部の2023年度一般入試が7日、始まった。県立高の全 ...
那覇市議会、久高氏の議長辞職願を許可 5000万円議長室受け渡し問題
2023/03/07
#久高友弘
久高友弘氏の議長辞職願を許可した那覇市議会=7日、同議会本会議場 民間女性が所有権を主張する那覇市の市有地を巡り、土地購入を希望する不動産業者から市議会の久高 ...
沖縄県HPにサイバー攻撃か 閲覧しにくい状況が7時間 「DDoS攻撃」の可能性、県内市町村ページに影響も
2023/03/06
#サイバー攻撃
閲覧で障害があったことを伝える沖縄県の公式ホームページ 沖縄県によると、4日午前1時30分頃から、同8時30分頃にかけて、県ホームページのセキュリティーシステ ...
【速報】那覇市議会の久高氏、議長辞職願を提出「一身上の都合」 5000万円授受問題
2023/03/06
#久高友弘
那覇市と民間女性が所有権を争う市有地を巡り、土地購入を希望する不動産業者から市議会の久高友弘議長(74)=自民公認、10期=らへ議長室で現金5千万円の受け渡し ...
玉城知事、米国へ出発 「まずは平和外交をと伝える」と意欲 沖縄の基地問題訴えへ
2023/03/06
#基地
訪米行動への出発を前に、与党県議ら支援者から激励を受ける玉城デニー知事(前列左から4人目)=6日午前、那覇空港 沖縄県の玉城デニー知事は6日午前、沖縄の基地問 ...
石垣陸上自衛隊搬入で玉城知事「市民は不安。政府は説明を」
2023/03/06
#玉城デニー
陸上自衛隊石垣駐屯地の開設に向けて、防衛省・自衛隊が地対艦誘導弾の関連車両を含む車両約150台を運び込んだことについて、玉城デニー知事は6日朝、「(石垣)市民 ...
沖縄南部の未開発緑地、ガマフヤーが県有地化を要請 ふるさと納税活用も提案
2023/03/03
#ガマフヤー
沖縄本島南部の航空写真を示し、未開発緑地帯の県有地にする必要性を訴える具志堅隆松さん=3日、県庁 戦没者遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」代表の具志堅隆松さん ...
那覇市議会、きょう午後から代表者会議 議長5000万円受け取り問題
2023/03/03
#久高友弘
那覇市と民間女性が所有権を争う市有地を巡り、市議会の久高友弘議長(74)=自民公認、10期=が、土地購入を希望する不動産会社から議長室で現金5千万円を受け取っ ...
本部中2年の天久、重量挙げ日本中学記録を更新
2023/03/03
#重量挙げ
重量挙げの第43回全日本ジュニア選手権初日が3日、三重県の四日市市総合体育館で行われ、男子55キロ級の天久星七(本部中2年)がスナッチ90キロ、ジャーク104 ...
沖縄の声、直接米国に 玉城デニー知事が6日から訪米 政府や議員らと基地問題で面談、現地会見も
2023/03/03
#基地
玉城デニー知事は3日午前に県庁で会見を開き、沖縄の基地問題を米国に直接訴える訪米行動を、6~11日の日程で実施することを正式に発表した。首都ワシントンで米政府 ...
石垣への陸自配備で防衛相「機会あるごとに説明」 長射程ミサイルは「決定ない」
2023/03/03
#石垣駐屯地
記者団の質問に答える浜田靖一防衛相=3日午前、防衛省 【東京】浜田靖一防衛相は3日の閣議後会見で、3月中旬に予定する陸上自衛隊石垣駐屯地開設に反対の声が根強い ...
4年ぶりの観客、ダイキンオーキッドが開幕 選手108人、県勢12人が出場
2023/03/02
#ゴルフ
1番、ギャラリーが見守る中、ティーショットを放つ吉﨑マーナ=2日午前、南城市の琉球GC(小川昌宏撮影) 2023年の国内女子ゴルフツアー開幕戦「第36回ダイキ ...
沖縄の1月入域観光客 、前年比約2.4倍の53万人 増加数・増加率は過去最大
2023/02/24
#入域観光客
沖縄県文化観光スポーツ部は24日、1月の入域観光客数が前年同月比約2.37倍(30万7600人増)の53万2200人だったと発表した。前年同月との比較で増加数 ...
県民投票から4年で防衛相の見解は「辺野古唯一」 新基地建設推進を強調
2023/02/24
#新基地
名護市辺野古の工事を続ける方針を改めて示す浜田靖一防衛相=24日午前、防衛省 【東京】浜田靖一防衛相は24日午前の閣議後会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾 ...
米軍のパラシュート降下訓練、津堅島沖で強行 地元は反対
2023/02/22
#パラシュート
津堅島訓練場水域で米軍パラシュート降下訓練を実施した=22日午前10時半ごろ、うるま市 【うるま】22日午前10時半ごろ、沖縄県うるま市の津堅島訓練場水域で、 ...
金秀ホールディングス社長に呉屋守孝氏が内定
2023/02/21
#人事
金秀ホールディングス社長に内定した呉屋守孝氏 金秀グループ(呉屋守將会長)は21日、グループ会社の役員人事を内定した。3月15日~17日に予定されている各社の ...
「辺野古に新基地はいらない」 反対の市民らが土砂搬出に集中抗議「塩川デイ」を実施 名護市安和と本部町塩川
2023/02/21
#土砂
土砂などを積んだ大型車両の前を横断しプラカードなどを掲げ抗議する人々と移動を促そうとする機動隊員ら=21日午前10時36分、名護市安和 【辺野古問題取材班】米 ...
いま注目のニュース
一覧へ