「県立芸術大学」の記事一覧
キングスの軌跡、スラムダンクの縁…「沖縄バスケ報道企画展」 県立芸大で来月3日まで
2023/08/25
#スラムダンク
沖縄バスケに関する報道企画展の資料を見る学生=22日、那覇市首里の県立芸大体育館 琉球新報社は、「創刊130年記念 沖縄バスケットボール報道企画展」を開催しま ...
沖縄の木の魅力、デザインで発信 花の座面や和紙照明も 県立芸大3学生の作品、世界で入賞
2023/08/11
#デザイン
入賞した(右から)喜友名美沙希さん、稲嶺優子さん、藤原颯真さんと3人を指導する高田浩樹准教授=8日、那覇市首里崎山町の県立芸大崎山キャンパス 沖縄の木の魅力を ...
県芸・藤原さんに若手デザイナーの最高賞 イタリアの国際コンペで日本人初 県産木使った椅子を出品
2023/08/10
#デザイン
世界最大級の国際デザインコンペ「エーダッシュ・デザイン・アワード・アンド・コンペティション」でヤングデザインパイオニア賞を受ける藤原颯真さん(右)=7月19日、 ...
しまくとぅば普及へ、ハワイの事例に学ぶ ハワイ大・聖田京子名誉教授「言葉と文化は一体」
2023/05/13
#しまくとぅば
講演する聖田京子ハワイ大名誉教授=7日、那覇市首里の県立芸術大学 しまくとぅばの教育や今後の普及活動に向けて、ハワイの事例から学ぼうと、県立芸術大学と沖縄ハワ ...
「演奏家として羽ばたく学生の力に」 グランドピアノを沖縄県立芸大に寄贈 京都の財団法人
2023/05/09
#ピアノ
県立芸術大学にグランドピアノを贈ったロームミュージックファンデーションの澤村迪さん(中央)=4月28日、那覇市の県立芸術大学 音楽文化の普及と発展に携わる公益 ...
敷地拡張のため伐採したフクギ、思わぬ活用 実は、沖縄の伝統織物に欠かせない染料に
2023/05/03
#県立芸術大学
フクギの幹の皮を採集した島袋知佳子さん(右から2人目)ら=4月14日、沖縄市山内 【沖縄】県立芸術大学工芸専科で染織りを学んだ島袋知佳子さん(37)ら同窓の仲 ...
75歳「夢は音楽教師」、県立芸大に入学し三線を学ぶ 玉城さん、10~20代学生と共に技術磨く 沖縄
2023/04/24
#学びの現場から
「人生は一回。人生経験も生かして、新たな挑戦だよ」と語り三線を弾く、県立芸術大学音楽部新入生の玉城正智さん=6日、那覇市の県立芸術大学 うるま市からバスに揺ら ...
「さんしんの日」喜びの音色 4年ぶり有観客で斉唱
2023/03/04
#さんしんの日
正午の時報とともに「かぎやで風」を奏でる(左から)松田一利さん、知名定人さん、島袋辰也さん、仲宗根創さん=4日、那覇市の琉球放送会館4階ホール 4日のさんしん ...
沖縄県内の国公立4大学の確定志願状況 琉大は4.2倍 23年度入試
2023/02/21
#名桜大学
イメージ 琉球大学、県立芸術大学、県立看護大学、名桜大学の沖縄県内の4国公立大学は21日までに、2023年度一般入試の確定志願状況を発表した。 ▼【一覧表】2 ...
【一覧表】2023年度沖縄県内4国公立大学の確定志願状況
2023/02/21
#名桜大学
琉球大学(資料写真) 琉球大学、県立芸術大学、県立看護大学、名桜大学の沖縄県内の4国公立大学は21日までに、2023年度一般入試の確定志願状況を発表した。 ▼ ...
沖縄県立芸大の卒業・修了展 15日から県立博物館美術館 多彩な作品100点
2023/02/09
#県立芸術大学
県立芸大の第34回卒業・修了作品展への来場を呼び掛ける屋比久瑞希さん(右)と堀北治希さん=7日、那覇市の琉球新報社 沖縄県立芸術大学美術工芸学部と大学院造形芸 ...
未来につなげる琉球漆器の「首里城復興ピアノ」 正殿のブドウとリスの文様を芸大生が加飾 首里杜館でお披露目
2022/10/19
#ピアノ
首里城復興ピアノで演奏する砂辺絢斗さん=17日、那覇市の首里杜館 那覇市の首里杜館で17日、県立芸術大学の学生が琉球漆器の技法で飾った「首里城復興ピアノ」のお ...
陶芸や絵画、紅型…次世代のクリエイターの作品1000点を展示販売 沖縄県立芸術大×リウボウ アートフェス、10月1日まで
2022/09/29
#リウボウ
来場者に作品の説明をする学生ら=28日、那覇市のデパートリウボウ リウボウインダストリーと県立芸術大が共同で取り組む「アートフェスティバル展示販売会&演奏会」 ...
船用ロープを1年がかりで「布」に 沖縄戦後の織物を再現 南風原文化センターと芸大生ら協力
2022/04/07
#南風原町
完成した布を手にする県立芸術大研究生の堀北治希さん(右)と平良次子館長=3月26日、南風原町喜屋武の南風原文化センター 【南風原】沖縄戦後の物のない時代に作ら ...
リウボウ×県立芸大「技とアートの展示販売会」開幕 紅型や陶芸など現代的に
2020/09/26
#リウボウ
琉球びんがた普及伝承コンソーシアムが新たに立ち上げたブランド「najimu-なじむ-」。バンブータンブラーやランチョンマットを販売している=25日、那覇市久茂地 ...
「かたぶい」椅子、国際コンペで金賞 沖縄県芸大学院、浦崎さん作品
2020/07/03
#デザイン
「エーダッシュ・デザイン・アワード」でゴールド賞を受賞した浦崎翔太さんの作品「クラウドチェア」 沖縄県立芸術大学造形芸術研究科生活造形選考デザイン専修大学院2 ...
芸大生らが首里城の破片選別 再建活用へボランティア
2020/02/23
#県立芸術大学
県立芸術大学美術工芸学部の学生と教員ら約30人が22日、焼失した首里城の瓦などが残る那覇市の首里城公園の御庭(うなー)で、小龍柱や石獅子、石高欄の破片などを採 ...
沖縄県立芸大新学長に波多野泉氏 来年4月に就任 比嘉現学長は勇退
2019/12/17
#人事
波多野泉氏 沖縄県立芸術大学は16日までに、次期学長候補者に同大美術工芸学部長の波多野泉教授(62)を選んだと発表した。常勤教員による投票を経て評議会で決定し ...
首里城に隣接する芸術大学 火災で大学祭中止…沖縄の伝統工芸を学ぶ学生に手をさしのべたのは、壺屋の陶芸家たち
2019/11/03
#やちむん
首里城火災の影響で学園祭が中止となり、通り会の厚意で壺屋やちむん通り祭りに出店した県立芸大の学生ら=2日、那覇市の壺屋やちむん通り 10月31日未明に起きた首 ...
県芸教授をアカハラで減給 学生に能力否定する不適切発言
2019/09/12
#ハラスメント
能力を否定するような教育的配慮を欠いた不適切な発言などを特定の学生や一部の関係者に行ったとして、沖縄県は11日、アカデミックハラスメントを理由に、県立芸術大学 ...
三線デザインの雑貨販売 沖縄県製作組合と県立芸大がコラボ トートバック、ファイルなど6種類
2019/08/20
#コラボ
三線をデザインした県三線製作事業協同組合と県立芸大のコラボ商品 沖縄県三線製作事業協同組合と県立芸術大学は8月から、三線をデザインしたコラボレーション商品を販 ...
光る新種ヒトデ発見 クリスマス島の海底洞窟で 藤田県芸准教授たちの研究チーム
2019/08/06
#クモ
ドウクツヒカリクモヒトデが発光する様子(県立芸大・藤田喜久准教授提供) 沖縄県立芸術大学の藤田喜久准教授らの共同研究チームは5日、オーストラリア領クリスマス島 ...
セクハラ、パワハラ、アカハラで大学教授を3カ月減給 沖縄県立芸術大学
2019/06/19
#セクハラ
イメージ(写真と本文は直接関係ありません) 沖縄県は18日、特定の学生に対して立場の強さを利用し、不利益や不快感を与えるアカデミックハラスメントや非常勤講師に ...
マイクロプラスチックが沖縄の貝類にも 漂着ごみに由来 座間味、多良間、与那国3島を調査
2019/05/21
#プラスチック
座間味島北部の砂浜に生息していたイソハマグリの体内から検出されたマイクロプラスチックごみ(藤田喜久県立芸大准教授提供) 地球規模の海洋汚染が問題になっているプ ...
いま注目のニュース
一覧へ