「特集」の記事一覧
国際女性デー2023
2023/03/06
#国際女性デー2023
3月8日は国連が定める「国際女性デー」。女性への差別撤廃と地位向上を考える日です。誰もが自分らしく生きられる社会を目指して掲載した紙面やウェブの関連記事を紹介し ...
【アニメ】新聞記事読んでみね?feat.前野メリー
2023/03/06
#新聞記事読んでみね?feat.前野メリー
琉球新報の記事をアニメで紹介するコーナー。おなじみのりゅうちゃんに記者、そして新キャラも登場。 新聞が苦手なあなたのために…沖縄のニュースを分かりやすく、コ ...
WBC沖縄出身選手情報
2023/02/20
#WBC沖縄出身選手情報
WBC日本代表に沖縄から山川穂高内野手(西武)、大城卓三捕手(巨人)、宮城大弥投手(オリックス)の3選手が出場する。速報など関連する記事をまとめた。 > ...
プロ野球・Jリーグ沖縄キャンプ2023
2023/02/04
#Jリーグ
プロ野球は2月1日から沖縄県で7球団がキャンプをスタートしました。新型コロナウイルス感染症の影響で昨年まで制限されていた観客の入場が緩和され、各球場には県内外 ...
先生が足りない 沖縄・教員不足問題
2023/01/30
#教員不足
沖縄県内の学校現場で教員不足が深刻化している。学級担任を置けなくなった学校では、年度途中に複数クラスを再編したところもある。突然のクラス替えとなって戸惑う子ど ...
バスケットボールに恋をして 名将・安里幸男のメッセージ
2023/01/27
Bリーグ所属のプロバスケットボールチーム「琉球ゴールデンキングス」の活躍に県民が盛り上がり、今年8月のバスケW杯の開催地にもなるなど、沖縄ではいまバスケ熱がこ ...
先生の心が折れたとき 教員不足問題
2023/01/16
#連載・先生の心が折れたとき
精神疾患による教師の病気休職者が増え続けている。文部科学省の調査によると2021年度、全国の公立小中高・特別支援学校で過去最多の5897人。沖縄も過去10年間 ...
自衛隊 南西シフトを問う
2023/01/03
#自衛隊 南西シフトを問う
2010年の防衛大綱で方向性が示された自衛隊の「南西シフト(重視)」政策の下、防衛省は奄美、沖縄への部隊新編、移駐を加速度的に進めてきた。与那国、宮古島に続き ...
あなたの「いいね!」でオーディエンス賞が決まる!〈スタ★アトピッチJapan沖縄特別大会〉
2022/12/01
スタートアップ企業と跡継ぎベンチャー企業の持続的成長のサポートを目的としたプレゼンテーションコンテスト「第3回次世代うちなーイノベータープログラム スタ★アトピ ...
復興 みんなの力で 首里城焼失から3年
2022/11/03
首里城正殿の復元工事が3日、本格的に着工される。2019年10月31日の火災で焼失してから3年。県内外を問わず多くの人が首里城に心を寄せ、復興を願ってきた。正殿 ...
首里城復興へ―あの日から3年―
2022/11/02
2019年10月31日に、首里城の正殿などが焼失してから今年で3年が経ちました。これまで議論や検証を重ね、いよいよ11月3日、正殿の起工式が行われ ...
首里城焼失から3年 希望つなぎ「象徴」復興へ
2022/10/31
首里城火災から31日で3年が経過した。11月3日には起工式が行われ、正殿復元工事が本格的に始まる。正殿は沖縄最大の伝統的木造建築で、今回の「令和の復元」でも伝統 ...
埋もれた沖縄移民史・ボリビアの大地で
2022/10/27
沖縄ボリビア協会が沖縄へ戻った元ボリビア移民の聞き取りに取り組んでいる。戦後の琉球政府の計画移民は、沖縄を占領した米国政府の意図もあって進められ、移民たちは過 ...
世界のウチナーンチュ大会/The 7th Worldwide Uchinanchu Festival
2022/10/05
#世界のウチナーンチュ
第7回世界のウチナーンチュ大会(30日・前夜祭パレード、31日・開会式)に関連する記事を集めた特設ページです。多彩な記事で大会開催に向けて盛り上げていきます。 ...
司書の推し本
2022/10/04
#連載:司書の推し本
若者の活字離れ、読書離れが指摘されて久しい。学校からは「図書館離れ」に嘆く司書の声が聞こえる。読書活動推進を目的に、新企画「司書の推し本」では、子どもたちに読ん ...
国体3年越しの夢舞台
2022/10/04
3年ぶりの国民体育大会となる「いちご一会とちぎ国体」が栃木県で10月1日に開幕する。コロナ禍で2年連続で開催が見送られ、活躍の機会を失いながらも、諦めず日々の ...
女性たち発・うちなー語らな
2022/10/03
#女性たち発・うちなー語らな
沖縄県内で活躍中の女性4人がリレーするコラム「女性たち発 うちなー語らな」。沖縄の課題を挙げ、自由に意見などを述べてもらいます。 ...
いま注目のニュース
一覧へ