「求めたものは」の記事一覧
沖縄に認可外が多い理由 本土より先進的だった児童福祉法も…財政難で実現難しく<求めたものは>12
2021/05/16
#保育園
多くの子どもたちが過ごす託児所=1964年2月24日の琉球新報より 2016年に改正された児童福祉法は、子どもを保護の対象から「権利の主体」と位置付け、194 ...
「なぜ沖縄だけ差別」72年までのハンセン病隔離政策、国の責任認めず 司法が本土と線引き<求めたものは>11
2021/05/15
#ハンセン病
ハンセン病家族訴訟で判決を受け喜ぶ関係者ら。原告には沖縄からも多くが名を連ねた=2019年6月28日、熊本市の熊本地裁前 ♪白地に赤く 日の丸染めて ああ美し ...
通貨交換 家計赤字に 補償訴え消費者大会 地域の女性<求めたものは>10
2021/05/14
#求めたものは
婦人会活動を中心に地域の生活を作り上げてきた松田敬子さん(左)、當山君子さん=読谷村座喜味 沖縄戦を生き延び、強制収容所から戻ると故郷はすべてを破壊されていた ...
「障がい者は施設」でいいの? 保障されなかった教育<求めたものは>9
2021/05/12
#復帰
当時の沖縄身体障害者更生指導所=1966年5月(沖縄県公文書館所蔵) 復帰前の1965年、琉球政府厚生局の調査で把握されていた沖縄全体の視覚や聴覚、肢体不自由 ...
日の丸 幼き日の憧れ 背を向け 若夏国体、押しつけに抵抗<求めたものは>8
2021/05/09
#求めたものは
沖縄の日本復帰から間もなく1年となる1973年5月3日、教員だった下地輝明さん(73)は、復帰記念沖縄特別国民体育大会(若夏国体)の陸上選手として開会式場の奥 ...
精神科医も病床もゼロ…容認された「私宅監置」 本土との医療格差<求めたものは>7
2021/05/09
#医療
瀬長亀次郎さんに関する資料を展示する「不屈館」(那覇市若狭)には、1965年から那覇市議を務めた妻フミさんの手帳がある。市民の相談が丁寧に記録され、当時の暮ら ...
戻れぬ、豊かな「故郷」 嘉手納爆音訴訟 司法に期待も失望続く<求めたものは>5
2021/05/03
#嘉手納爆音訴訟
航空写真や年長者の話を基に約10年前に描いた絵を指差し、戦前の千原の様子を語る福地勉さん=4月23日、嘉手納町水釜 緑のパッチワークのような、美しい集落だった ...
日の丸、沖縄過熱 同化への判断、押しやられ 64年 東京五輪(下)<求めたものは>4
2021/05/01
#東京五輪
1964年の聖火リレーの様子を振り返る琉球新報新聞博物館の岡田輝雄館長=那覇市天久 沖縄を駆けた東京五輪の聖火リレーを成功裏に終え、「琉球新報」の1964年9 ...
聖火に復帰重ね リレー、日の丸あふれる沿道 64年 東京五輪(上)<求めたものは>3
2021/04/29
#東京五輪
琉球新報社(現在の沖縄銀行本店付近)前での聖火リレー歓迎の様子。当時の紙面は「最高の聖火歓迎風景」と興奮気味に伝えた=1964年9月9日 琉球政府前広場に到着 ...
60年アイゼンハワー大統領来沖 米軍、我慢ならん 「人権取り戻す」宮森小墜落抗議<求めたものは>2
2021/04/28
#復帰
1960年6月19日、アイゼンハワー大統領来沖。抗議の横断幕を掲げる沿道の人々と警護の米兵(県公文書館所蔵) 1960年6月19日、群衆約1万人が琉球政府の行 ...
なぜ?乗組員は相次ぎがんに…水爆実験後、沖縄での調査はうやむや<求めたものは>1(下)
2021/04/28
#本土復帰
「軍の調査で雨水は無害」と見出しで伝える1954年6月9日付の琉球新報朝刊の社説 「これで安心して一皿のさしみを味わうことができるわけだ」―。1954年6月9 ...
「あれは死の灰か」初証言 ビキニ環礁水爆実験、事件の真相は<求めたものは>1(上)
2021/04/27
#本土復帰
「死の灰を浴びたかも」と証言する西銘文太郎さん=9日、那覇市内 米軍がビキニ環礁で水爆実験を行った1954年3月1日。南太平洋上にあるニューギニア島周辺で操業 ...
いま注目のニュース
一覧へ