「市町村」の記事一覧

那覇の大綱、大迫力 希望ヶ丘公園に再現

2014/04/09
那覇大綱挽の迫力が感じられる大綱=8日、那覇市牧志の希望ヶ丘公園  那覇大綱挽で使われる「那覇大綱」を再現した記念建造物が8日までに完成した。迫力ある大綱が、い ...

日本一短い商店街 八軒通り、横断幕でPR

2014/04/08

市民共同墓が完成 県内初の公営施設 那覇市識名

2014/04/08

今帰仁でダイエット合宿 福岡大スポーツ科学部

2014/04/07

地域文化 紙芝居に 与那原「大綱曳」など5話

2014/04/07

ウミガメ「ざらざら」 久米島、飼育施設でふれあい体験

2014/04/07

慶良間の保護「一体で」 国立公園指定で事務室開設

2014/04/06

避難路と水、重要「マップ活用、備えを」 稲垣氏が防災講演

2014/04/06

公民館が学童クラブ 天川自治会、石垣市で初

2014/04/05

シーサー親しんで 壺屋で記念式典

2014/04/04

オクラレルカ見頃 宜野湾市志真志「チブガーラ」

沿道にシーサーずらり 陶芸家15人設置

2014/04/04

ごみ分別へ町内放送 北丘小の卒業生が提案・録音

2014/04/04

にぎやかに大漁祈願 うるま市平安座サングヮチャー

2014/04/04

手作業でつばき油 「トゥイヌクチ」製法復活

2014/04/03

「後世に歴史伝えて」 元沖縄市長・新川さん、父の石工道具寄贈

2014/04/03

希少生物守ろう 国頭村 安田区、独自に規則

2014/04/03

「無病息災」男の願い ピーリンポーリン 糸満

2014/04/03

「貝が採れたよ」家族連れ楽しむ 旧3月3日で浜下り

2014/04/03

オクラ料理コンテスト 「豆腐コロッケ」最優秀賞

2014/04/02 #地産地消

胡屋に「エイサー会館」 県内初の発信拠点、200人演舞可能

2014/04/02

“幻の大陸”最後の上陸 八重干瀬、380人がツアー

2014/04/02

300人、ライブで熱く 座間味で「クジラの音楽祭」

2014/04/01

茶どころ大宜味 復活へ 仕上げ機導入、6次産業化

2014/03/31