「ゴーヤー」の記事一覧
チュラカーギ賞も 読谷でゴーヤースーブ 97点出品 沖縄
2023/07/27
##どローカル
表彰式で笑顔を見せる(右から)石嶺伝実村長、1位の知花幸勇さんの代理、2位の比嘉幸雄さん、3位の比嘉郁也さん、チュラカーギ賞の上地邦彦さん=2日、読谷村地域振興 ...
ゴーヤー特有の“あれ”を抑えた新品種が登場 沖縄県が開発に10年かけた「沖農G7」
2023/07/19
#ゴーヤー
県が開発した新品種ゴーヤーの「沖農G7」 沖縄県農林水産部は19日、10年かけて開発したというゴーヤーの新品種「沖農G7」発表した。ゴーヤー特有の苦みが抑えら ...
47センチ特大ゴーヤーで優勝、松堂さん 台風に負けず残った1株 品評会に20人出品 浦添市・浦西自治会
2023/07/07
##どローカル
浦西自治会が開催したゴーヤー品評会=1日、浦添市の同自治会 優勝した松堂和徳さんと特大ゴーヤー=1日、浦添市の浦西自治会 【浦添】浦添市の浦西自治会(宜野座富 ...
「ゴーヤーの日」契機に多くの人に 販売拡大へ関係者がPR
2023/05/09
#ゴーヤー
ゴーヤーの日イベントで登壇した(写真前列左から)県農林水産部の前門尚美部長、生産者代表で北部地区野菜生産出荷協議会の比嘉清隆会長、県農林水産物販売促進協議会の前 ...
隠し味に沖縄県産ゴーヤー、まろやかな味に 県産大麦100%使用「島ビール」 ヘリオス酒造
2022/09/06
#お酒
「島ビール」(提供) ヘリオス酒造(名護市)は、県産大麦を100%使用し、隠し味に県産ゴーヤーを取り入れた「島ビール」(提供)=を1日から販売している。ガツン ...
沖縄県産だから苦みもたまらない ゴーヤースライスが発売 31日から
2022/08/26
#ゴーヤー
「沖縄県産ゴーヤースライス」 グリーンフィールド(那覇市)は、語呂合わせで「野菜の日」と制定されている8月31日から、一般家庭向けサイズの「沖縄県産ゴーヤース ...
ゴーヤーの大きさ競う「ごーやーすーぶ」、SNS駆使しコロナ禍の級友つながる 優勝は53センチ、1.3キロ 沖縄・本部町
2022/08/23
#ゴーヤー
優勝した仲宗根裕万さん=1日、本部町内 【本部】沖縄県本部町立上本部中学校第24期生(1972年卒業)の「ごーやーすーぶ(勝負)」が1日、本部町内で開かれ、仲 ...
自慢のゴーヤーで勝負! 29人が手塩にかけて育てたゴーヤー披露 沖縄・読谷村喜名区で大会
2022/07/17
#ゴーヤー
それぞれのゴーヤーを評価し、美らカーギ賞を選定する参加者ら=10日、読谷村喜名公民館 【読谷】沖縄県読谷村の喜名農事実行組合は10日、ゴーヤーの重量や見栄えで ...
天井からゴーヤー?! 星野リゾートBEB5が沖縄・瀬良垣にオープン 若者層ターゲットに
2022/07/05
#オープン
7月1日にグランドオープンした星野リゾートBEB5瀬良垣のゴーヤルーム(提供) 星野リゾート(長野県、星野佳路社長)は1日、若い世代をターゲットにしたホテルブ ...
沖縄県産ゴーヤー、課題共有 糸満市で産地ツアー 農家と販売者の消費拡大へ意見交換
2022/05/21
#JAおきなわ
ゴーヤーの生産地を視察する参加者ら=10日、糸満市大度 作り手と売り手、それぞれの視点で農作物の生産、販売の課題や要望を共有したい―。JAおきなわ南部地区営農 ...
小さな虫が大活躍!「天敵栽培」八重山の農家で広がる 新たな害虫対策で注目
2022/01/08
#ゴーヤー
ゴーヤーの品質を確かめる農家の宜野座安剛さん。天敵栽培を導入してから害虫被害は激減したという=12月23日午後、石垣市 【石垣】目には目を、虫には虫を―。八重 ...
ママ友で沖縄そばを開発!子どものリクエストでゴーヤー、月桃麺 給食導入目指す
2021/07/03
#ゴーヤー
【沖縄】沖縄市の「ママ友」2人が、同級生である子ども2人の意見を取り入れ、地元の製麺所の助けを借りてゴーヤーや月桃を使った沖縄そばを開発した。完成した麺を6月 ...
巨大ゴーヤー収穫!「小さな菜園から超ビッグにびっくり」
2021/07/02
#ゴーヤー
長さ約56センチのゴーヤーを収穫した具志清吉さん=6月20日、豊見城市豊見城の自宅 【豊見城】沖縄県豊見城市豊見城の具志清吉さん(72)が6月19日、家庭菜園 ...
名護産の苦いアイツが主役! 「暖暮」がゴーヤーラーメンを販売
2021/06/09
#ゴーヤー
【名護】沖縄県名護市の農産物の消費拡大を図ろうと、県内でラーメン店「暖暮(だんぼ)」を経営するハートコネクション沖縄支社は、1日からゴーヤーを使った特製ラーメ ...
ゴーヤー、沖縄県産野菜けん引 他県産との競争も激化
2021/05/08
#ゴーヤー
5月8日は語呂合わせで「ゴーヤーの日」。JAおきなわ営農販売部のまとめでは、2011年に643トンだったゴーヤーの県外出荷は、5年後の16年に倍増の1438ト ...
思わず手に取りたくなる…イボもリアルな「ゴーヤーグラス」北中城村などで販売中
2021/05/07
#ゴーヤー
ゴーヤーグラスを紹介する屋我平尋さん(左)と北中城村観光協会の西田光希さん=4月30日、北中城村のイオンモール沖縄ライカム 【北中城】5月8日は沖縄を代表する ...
あすゴーヤーの日「苦いけど食べたい」給食に登場 産地の糸満
2021/05/07
#ゴーヤー
新鮮なゴーヤーチップスを食べて笑顔の児童たち=7日昼、糸満市立兼城小学校 5月8日の「ゴーヤーの日」を前に、産地の沖縄県糸満市の小中学校でゴーヤーチップスが振 ...
沖縄、夏野菜の王様・ゴーヤー収穫真っ盛り 鮮やか緑色「上等な出来」
2021/05/01
#ゴーヤー
ゴーヤーの収穫が最盛期を迎え、朝早くから作業に精を出す大保昌也さん=30日、糸満市福地(大城直也撮影) 夏バテに効果的とされ、沖縄の食卓に欠かせないゴーヤーが ...
島野菜の王様ゴーヤーがもう最盛期?ビニールハウス栽培の秘密に迫る
2021/03/17
#ゴーヤー
フレッシュなゴーヤーこの時季もおいしく 南城市玉城志堅原、ビニールハウスでゴーヤーを栽培する(左から)大城豊次さん、睦美さん、ルリ子さん。手に持つゴーヤーは「汐 ...
95歳、ゴーヤー50本収穫 元気の秘訣は毎朝のジュース
2020/07/09
#ゴーヤー
30センチ台のゴーヤーを手に笑顔を見せる米須ツル子さん(左)と米須清廣長田自治会長=6月30日、宜野湾市長田 【宜野湾】宜野湾市長田で1人暮らしをしている19 ...
5月8日は「ゴーヤーの日」 JA「食べて農家応援」呼びかけ
2020/05/08
#JA
「ゴーヤーの日」のセレモニーで消費拡大を呼び掛ける県農林水産物販売促進協議会の普天間朝重会長(左から3人目)ら=8日、那覇市壺川のJA会館 「ゴーヤーの日」の ...
沖縄の旬の夏野菜をどうぞ 東京で食文化をPRするイベント ゴーヤーなど100点出品 20日まで開催
2019/07/17
#ゴーヤー
高山厚子さん(左)と共にトウガンを使ったサラダづくりに挑戦する来場者ら=16日、東京都のJA東京アグリパーク 【東京】沖縄県産の農水産物や琉球泡盛、ビールなど ...
普通のゴーヤーと違う?「キンキンゴーヤー」「スーブ」って何?
2019/06/15
#ゴーヤー
金賞を受賞した宜野座勝さん(左から2人目)と他の受賞者=8日、本部町 【本部】本部町産業支援センターで8日、「第6回キンキンゴーヤースーブ(勝負)」が開かれた ...
苦い!でもおいしい 沖縄・糸満市の小学校で「ゴーヤー」出前授業 栽培方法学ぶ
2019/05/10
#ゴーヤー
「苦い」と顔をゆがめながら頑張ってゴーヤージュースを飲む児童ら=8日、糸満市立光洋小学校 【糸満】糸満市農業戦略産地連絡協議会(会長・大城拡市経済観光部長)は ...
いま注目のニュース
一覧へ