「おきなわこども未来ランチサポート」の記事一覧
子ども支援、35万円寄付 FC琉球など4社 おきなわこども未来ランチサポート
2023/09/02
#おきなわこども未来ランチサポート
おきなわこども未来ランチサポートへの寄付金贈呈式に出席した関係者ら=8月26日、沖縄市のタピック県総ひやごんスタジアム(提供) サッカーJ3のFC琉球を運営す ...
那覇ロータリークラブが弁当500食を寄付、指笛王国と琉銀も10万円 おきなわこども未来ランチサポート
2023/08/24
#おきなわこども未来ランチサポート
給食のない夏休みに合わせて弁当を寄贈する那覇ロータリークラブの亀川偉作会長(前列右から3人目)と、受け取ったおきなわこども未来ランチサポートや居場所の関係者ら( ...
沖縄ガスが5キロ入り米135袋寄贈 500ミリ飲料6ケースも おきなわこども未来ランチサポート
2023/07/31
#おきなわこども未来ランチサポート
おきなわこども未来ランチサポートに米135袋などを寄贈した沖縄ガスの(右から)野崎洋一総務部長、我那覇力蔵会長、受け取った琉球新報社の潮平芳和専務、日本郵便沖縄 ...
5企業が食料提供、25団体が受け取り おきなわこども未来ランチサポート
2023/05/27
#おきなわこども未来ランチサポート
5月15~19日の飲食料提供企業と受け取り団体は次の通りです。 【食料品等提供協賛企業】 オキコパン(パン600個)、ぐしけんパン(パン600個)、みやぎ ...
おきなわこども未来ランチサポート 笑顔 みんなで守る
2023/02/27
#おきなわこども未来ランチサポート
沖縄県内に200カ所以上ある子どもの居場所への食支援活動を展開している「おきなわこども未来ランチサポート」。誰ひとり取り残さない社会をつくるため、共感する多く ...
おきなわこども未来ランチサポート 寄り添い あたたかく
2023/02/23
#おきなわこども未来ランチサポート
子どもの学びや育ちを応援しようと、県内各地に児童生徒の集う居場所がある。一緒に食事を楽しんだり、遊んだり、学習をしたりと形態はさまざま。おきなわこども未来ラン ...
琉球アスティーダ、子どもたちを試合に無料招待へ 全員分のスポーツウエアも寄贈 ランチサポートに
2022/12/15
#おきなわこども未来ランチサポート
富田杏理代表(右から3人目)に目録を手渡す張一博監督(同2人目)と有延大夢選手(右端) 卓球Tリーグの琉球アスティーダを運営する琉球アスティーダスポーツクラブ ...
米5キロ袋を135袋と清涼飲料水を寄贈 沖縄ガスがランチサポートに
2022/08/04
#おきなわこども未来ランチサポート
おきなわこども未来ランチサポートに米や飲料を寄贈する沖縄ガスの我那覇力蔵社長(中央)と岡田邦宏執行役員経営戦略部長(右から2人目)。ランチサポートコンソーシアム ...
沖縄尚学高の生徒がランチサポートに17万円を寄付 有志9人、子ども食堂支援へ街頭で募金活動
2022/07/21
#おきなわこども未来ランチサポート
おきなわこども未来ランチサポート実施主体の富田杏理おとなワンサード代表(前列右)と久田雅嗣日本郵便沖縄支社長(同左)に寄付金目録を渡す沖縄尚学高校の大城美穂子理 ...
ポテトチップスなど13品目142ケースを寄贈 カルビーがランチサポートに
2022/07/21
#おきなわこども未来ランチサポート
おきなわこども未来ランチサポート共同代表の富田杏理さん(右)にお菓子などを寄贈したカルビー九州支店の小沢貴之さん=13日、那覇市内 カルビーは13日、おきなわ ...
沖縄テクノクリートがランチサポートに70万円を寄付 創業70年「子どもの成長に貢献したい」
2022/07/04
#おきなわこども未来ランチサポート
おきなわこども未来ランチサポートに70万円を寄付する沖縄テクノクリートの仲本幸平社長(左から4人目)ら=27日、那覇市の日本郵便沖縄支社 電柱などのコンクリー ...
「子どもたちに幸せを」トマト650キロをランチサポートに寄贈 トマタツファームと総合包装
2022/06/15
#おきなわこども未来ランチサポート
おとなワンサードの富田杏理代表(右)にトマトを贈呈するトマタツファームの新里龍武代表(同2人目)、総合包装の宇良宗夫常務取締役(同3人目)と喜久里真也主任=11 ...
食品144食分をランチサポートに寄付 プレステージホーム沖縄とナイス沖縄
2022/06/15
#おきなわこども未来ランチサポート
おとなワンサードの富田杏理代表(右)にレトルト食品などを寄付するナイス沖縄管理部の新垣瑠心さん(左)と平良瑠名さん=6日、那覇市の日本郵便沖縄支社 プレステー ...
キンメダイ300キロをランチサポートに寄贈 糸満・丸新水産「子どもたちを元気に」
2022/05/23
#おきなわこども未来ランチサポート
キンメダイを寄贈する丸新水産の新垣昇司社長(後列右)、久場千夏取締役(前列左)、受け取る竹之内啓次日本郵便沖縄支社郵便・物流営業室課長(後列左)=16日、糸満市 ...
美ら海水族館を満喫 親子21人を海洋博公園に招待 沖縄美ら島財団とランチサポート
2022/05/23
#おきなわこども未来ランチサポート
海洋博公園に招待された子ども食堂に通う子どもたち=21日、本部町石川 沖縄美ら島財団(花城良廣理事長)とおきなわこども未来ランチサポート(実施主体・琉球新報社 ...
ランチサポートを全国に発信 SDGsフォーラムで事例紹介
2022/03/30
#SDGs
ジャパンSDGsアクションフォーラムでおきなわこども未来ランチサポートについて報告する富田杏理さん(下)と安次富靖之さん(右)=29日、オンライン 国連機関、 ...
「無理せずにお互いさまで」浦添・森の子児童センターが子どもの居場所を続けるための考え方
2022/03/24
#おきなわこども未来ランチサポート
この日は近所の弁当屋からたくさんのおにぎりの寄付があった。「どれにする?」と子どもに勧める宮平玲那館長(右)=浦添市の森の子児童センター おきなわこども未来ラ ...
民間の生活困窮者支援、持続可能な活動にするには?不登校支援NPO「ちゅらゆい」金城代表理事に聞く
2022/03/24
#おきなわこども未来ランチサポート
「『何のために活動しているのか』が一番重要」と話すNPO法人ちゅらゆいの金城隆一さん=那覇市のkukulu おきなわこども未来ランチサポートなど、民間による生 ...
隣の建物のコンクリート片落下も…「声がうるさい」移転難航、子どもの居場所「安全な場所を
2022/03/24
#おきなわこども未来ランチサポート
コンクリート片が落ちていた場所を指すほのぼのカフェの玉寄文代さん(左)と大城しのぶさん=那覇市曙 おきなわこども未来ランチサポートなど、民間による生活困窮世帯 ...
資金難や近隣からの苦情…食料支援の回数減らす「細くても長く続けたい」
2022/03/24
#おきなわこども未来ランチサポート
苦情が出ないよう配布会の後に公園周辺でごみ拾いをするゆいまーるの会の嘉手苅直美さん=那覇市の牧志公園 おきなわこども未来ランチサポートなど、民間による生活困窮 ...
フローレンスの駒崎弘樹さんが講演 子の支援、未来つくる ランチサポート×OSPシンポ
2022/03/19
#SDGs
討論を終えた登壇者の(左から)進行の富田杏理氏、駒崎弘樹氏、島津典子氏、横江崇氏、下向依梨氏(スクリーン)=18日、那覇市泉崎の琉球新報ホール(喜瀬守昭撮影) ...
あいおい損保、ランチサポートに10万円寄付 「未来を担う子どもたちに役立てて」
2022/02/17
#おきなわこども未来ランチサポート
おきなわこども未来ランチサポートを運営する(右から)琉球新報社の潮平芳和常務、日本郵便沖縄支社の久田雅嗣支社長、おとなワンサードの富田杏理代表に目録を手渡す、あ ...
イオン琉球とキリンがランチサポートに寄贈 こども食堂へ10万円と飲料
2022/02/11
#イオン琉球
キリンビバレッジ九州地区本部の福島恒晴本部長(左から3人目)やイオン琉球の銘苅尚一郎取締役(左端)らから、寄付金目録を受け取るおとなワンサードの富田杏理代表(同 ...
地域再生大賞でおきなわランチサポートが優秀賞 繁多川の「1万人井戸端会議」も受賞
2022/01/30
#おきなわこども未来ランチサポート
地域再生大賞の優秀賞に選ばれた「おきなわこども未来ランチサポートコンソーシアム」の活動の様子=25日、浦添市 地方新聞46紙と共同通信が、地域活性化の取り組み ...
いま注目のニュース
一覧へ