「共同開発」の記事一覧
ローソンセレクト、沖縄限定7商品を発売 コンセプトは「郷土料理を簡単便利に」
ローソン沖縄(浦添市)は22日、沖縄ハム総合食品(読谷村)、丸市ミート(浦添市)と共同開発した7商品をプライベートブランド「沖縄限定ローソンセレクト」から新発 ...
「富士家のぜんざい」今年も沖縄県内ファミマ全店で数量限定発売
2023/05/16
#共同開発
沖縄ファミリーマートで発売する「富士家ぜんざい」。練乳をトッピング追加した。 沖縄ファミリーマート(那覇市、野﨑真人社長)は16日から、県内の全店で「富士家ぜ ...
泡盛「常盤」米国の品評会で金賞 もろみ濃度を高く、伊是名酒造所が挑んだ「常識破り」 南島酒販「shimmer」ブランドの第1弾
2023/05/03
#お酒
サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティションで最優秀金賞を受賞した「shimmer#1常盤」 4月に米国で開かれた世界的な蒸留酒品評会「サンフラン ...
パインやマンゴー使用、特産品をパンに 地域と連携し新たな沖縄名物を模索 沖縄・本部、美ら島ファーム
2023/03/21
#パイナップル
ジンベエパンを製造するゆいとぴあの利用者ら=2月27日、本部町崎本部 【本部】パイナップルなどを生産する本部町の沖縄美ら島ファームは、北海道のパン製造業者フー ...
「サンターアンダギー」で南国のクリスマス! ホテルゆがふいんと名桜大生らが開発、限定発売
2022/12/20
#お菓子
「サンターアンダギー」(前田産業ホテルズ提供) 【名護】前田産業ホテルズ(名護市、前田裕子社長)が運営する名護市宮里のホテルゆがふいんおきなわ(石井昭夫総支配 ...
おからスプーンで「涼」味わう 県産素材使用の沖縄ぜんざいと一緒に提供 ホテルマハイナ
2022/07/28
#共同開発
黒糖を使った沖縄ぜんざいと「食べられるおからスプーンPacoon(パクーン)」(前田産業ホテルズ提供) 前田産業ホテルズは、沖縄県本部町の「ホテルマハイナウェ ...
沖縄黒糖使用のボディークリーム開発 チョコ専門店×化粧品メーカー 過剰在庫活用し新商品
2022/02/17
#チョコレート
沖縄黒糖を使った新商品「カカオバターボディケアクリーム」(提供) 化粧品開発のファミリー企画(那覇市、平良奈々代表)とチョコレート専門店のタイムレス(北谷町、 ...
渡名喜島の香り、焼き上げました! 特産スコーン新発売 「島ハーブ」「もちきび黒糖」
2021/03/12
#共同開発
野草・ハマボウフウとチーズ入りの「島ハーブスコーン」と「もちきび黒糖スコーン」(手前) 【渡名喜】渡名喜島に新たなお土産が誕生した。島の野草・ハマボウフウとチ ...
美里工のカレーが県内ファミマで発売 「うまいもん甲子園」レシピもとに開発
2021/01/26
#カレー
キーマカレー「琉球ぬちぐすいカレー」 沖縄ファミリーマート(那覇市)は26日~2月8日、美里工業高(沖縄市)の生徒らと共同開発したキーマカレー「琉球ぬちぐすい ...
SNS映えを意識〝スイカスムージー〟発売 フルーツらんど 名護商工生と開発
2020/10/30
#共同開発
スイカとキウイを使った赤と緑の2層のスムージー 【名護】沖縄県名護市の観光施設「OKINAWAフルーツらんど」はこのほど、名護商工高校の生徒と共同開発したスイ ...
那覇のビールつくります 市とオリオン、商店街が共同開発へ 来年5月に市制100年
2020/10/06
#オリオンビール
オリオンビール名護工場 オリオンビール(豊見城市、早瀬京鋳社長)と那覇市(城間幹子市長)は、来年5月20日に迎える市制100年の節目に向けて、市内商店街と共同 ...
WATTAカクテルコンペで中村さん優勝 月桃やフーチバー香も 新商品開発へ
2020/10/04
#WATTA
WATTAカクテルコンペティションで優勝した中村智明さん オリオンビールは9月28日、WATTA(ワッタ)カクテルコンペティションで「琉球ミクソロジースタイル ...
抗がん作用に期待「βグルカン」泡盛粕で培養 沖縄高専と伊藤忠が共同開発
2020/10/02
#共同開発
日本応用糖質科学会の技術開発賞を受け、喜ぶ沖縄高専の池松真也教授(中央)、伊藤忠製糖の平林克樹研究開発室長(左)、近藤修啓主任研究員=1日、県庁 沖縄工業高等 ...
宿泊チェックインを無人化 6言語対応、決済も 北谷の2社が開発
2020/07/28
#共同開発
「スマートフロント MujInn」でチェックインをしている様子=27日、県庁記者会見室 宿泊業のユナイテッドコーポレーション(沖縄県北谷町、山田亮社長)とIT ...
AVSSと韓国医療ベンチャーが共同開発へ協約を締結 開発する治療薬とは…
2020/01/30
#共同開発
感染症治療薬の共同開発に向けて協約を結ぶAVSSの小林信之社長(左)と韓国・Abcontekの孫泳善社長(右)=29日、うるま市の沖縄ライフサイエンス研究センタ ...
待ち時間を短縮にタブレット端末導入 琉球銀行が全店舗に
2020/01/22
#タブレット
琉球銀行(川上康頭取=写真中央)は21日、タブレット端末を活用して、営業店を訪れた顧客の記入負担軽減や待ち時間の短縮ができる「FTBシステム」の導入を発表した ...
ふわっふわの食パン ドラゴンフルーツでほんのりピンク♪ 県立農業大学校が開発
2019/11/29
#パン
県立農業大学校で生産したカンダバーとドラゴンフルーツで作り上げた「農大オリジナル食パン」 【名護】沖縄県名護市大北の県立農業大学校は21日、農大産のドラゴンフ ...
フルーツ魚のお味いかが 沖水高、企業と共同研究 ライカムで試食会 かんきつ風味で食べやすく
2019/10/25
#イオンモール沖縄ライカム
通常の養殖スギとフルーツ魚のスギを食べ比べる試食会参加者=14日、北中城村のイオンモール沖縄ライカム 【北中城】沖縄水産高校海洋生物系列は14日、北中城村のイ ...
「75BEER」きょうから販売 沖縄本島北部先行、12月から県全域 爽やかな香りと心地よい苦みが特徴
2019/10/25
#オリオンビール
「75BEER」をPRするオリオンビールの宮里政一専務(右)=24日、オリオンビール名護工場 【名護】オリオンビールは24日、名護十字路商店連合会と共同開発し ...
エンタメ車両で園内巡る カヌチャと東南植物楽園 バーチャル体験、11月から
2019/10/18
#カヌチャリゾート
エンターテインメント車「SC―1」をPRするカヌチャリゾートの白石武博社長(左から2人目)、東南植物楽園の宮里高明副園長(同3人目)ら=17日、名護市のカヌチャ ...
廃車のガラスがロックグラスに 循環型社会へ貢献 琉球ガラス村×拓南商事
2019/08/20
#ガラス
廃車のサイドガラスをリサイクルして生産したロックグラス 琉球ガラス村(沖縄県糸満市)とリサイクル事業などを手掛ける拓南商事(うるま市)が共同で、廃車のガラスを ...
沖縄の郷土料理、レンジで手軽に 「軟骨ソーキ」など4種 ファミマとホーメルが開発
2019/08/06
#ファミマ
電子レンジ対応のレトルト商品「沖縄郷土料理シリーズ」 沖縄ファミリーマート(那覇市、野﨑真人社長)は沖縄ホーメル(中城村、比嘉昌治社長)と共同開発した電子レン ...
爽快なのどごしにほどよい甘さ♪ オリオンが沖縄産パインのビアカクテルを限定販売
2019/06/14
#アサヒビール
新商品「オリオントロピカルコレクションパイナップルのビアカクテル」をPRするオリオンキャンペーンガールの砂川英依さん=12日、那覇市泉崎の琉球新報社 オリオン ...
高校生が1年半かけ開発したシナモン菓子はどんな味?
2019/05/22
#お菓子
北部農林高校生とオキハムが共同開発した「カラキサブレ」 【名護】北部農林高校食品科学科の学生6人は21日、沖縄県内に自生するシナモンの仲間、カラキ(和名オキナ ...
いま注目のニュース
一覧へ