「大宜味村」の記事一覧

エビ養殖場の再開不承認 大宜味村「住民理解得られず」 

2021/12/11 #バナメイエビ
国内で初めて急性肝膵臓壊死症(AHPND)の発生が確認されたバナメイエビの養殖場で、作業に当たる県や養殖場の職員ら=2020年10月、大宜味村  【大宜味】昨年 ...

沖縄の自然を世界の宝に 自然遺産登録記念で式典、次世代への継承誓う

2021/11/20 #世界自然遺産

地方税財源の充実やこども医療費無料制度の創設を 国に意見書 大宜味村議会

2021/09/19 #大宜味村

ふるさと納税の返礼品マンゴー 台風で3割発送できず 沖縄・大宜味村

2021/09/17 #ふるさと納税

釣り竿や肉、テントまで…自然遺産の海岸で清掃活動 「道の駅おおぎみ」職員ら

地域挙げ希少種守る GPS使い外来種の情報収集 沖縄北部3村の取り組み〈沖縄・奄美 世界自然遺産登録特集〉

2021/07/28 #世界自然遺産

大宜味産の和そば販売 香りに特徴、ブランド化期待

2021/05/25 #大宜味村

沖縄・大宜味発のウーロン茶 夫婦が無農薬で「自慢の味」 今年初出荷

2021/05/13 #お茶

コロナ禍だからこそ!高齢者も地域貢献 マスクや編み物を寄贈 大宜味

2021/04/19 #地域貢献

こだわり牛乳でソフトクリーム発売「自然の味たっぷり」 大宜味のきゆな牧場

2021/04/06 #スイーツ

カラキで大宜味PRへ 村でシンポ、活用など提案さまざま 北農高はサブレの開発を紹介

2021/03/23 #カラキ

国内最大級のチョウ「ナガサキアゲハ」の有尾型を大宜味村で確認

2021/03/22 #チョウ

7万本超のヒット商品を生んだ大宜味中が新商品を開発! シークヮーサーで「いぎみだし」

【独自】大宜味→与論・沖永良部へ定期船 沖縄と鹿児島の交流に期待 日東商船、7月にも

2021/03/06 #大宜味村

共同売店を若者にPR 泡盛ラベルやTシャツ「ポップ」に 大宜味村田喜里の独自商品

2021/03/02 #Tシャツ

月面に「X」くっきり 大宜味の崎山さん、観望会で撮影

2021/02/27 #大宜味村

手作りケーキで中3生徒20人にエール 大宜味村教委、修学旅行も中止だったけれど「千歩の道を」

2021/02/08 #ケーキ

「長生きしてよかったさー」100歳長寿を踊ってお祝い 大宜味村

2020/11/26 #100歳

子ども議会「防災無線の新設は?」 大宜味村、中学生が堂々と

2020/11/21 #大宜味村

断捨離の寄贈品で地域活性化 大宜味村の瀬長さんがショップ開店 障がい者雇用も視野

2020/11/18 #地域活性化

島バナナの花は何色? 庭で栽培の家も多く 大宜味村 

「待ってました!」大宜味村の公民館の食堂、8カ月ぶりに再開 コロナ対策徹底

2020/11/12 #再開

<金口木舌>「恩返し」の絆

2020/10/26 #ハブ

エビ大量死「病気と思わなかった」 養殖場代表、検疫クリアで疑わず

2020/10/20 #エビ