「特定外来生物」の記事一覧
特定外来生物「オオキンケイギク」に注意 駆除根気よく 地方自治体に防除義務なし 住民に対応呼びかけ(愛媛新聞提供~JODパートナー社から~)
特定外来生物に指定されているオオキンケイギクの群生する愛媛県内の海岸が、花畑として個人ブログで紹介されているとの情報が愛媛新聞「真相追求 みんなの特報班」(通 ...
オオヒキガエル 沖縄の小浜島で初捕獲 特定外来生物、触れないよう注意を
2024/05/25
#動物・植物の話題
沖縄奄美自然環境事務所は24日、特定外来生物のオオヒキガエル1匹が竹富町小浜島で捕獲されたと発表した。環境省の記録では、2023年度に初めて目撃されたが、実際 ...
特定外来生物「ハヤトゲフシアリ」、沖縄県内で抑え込みに成功 2年連続検出ゼロ
環境省沖縄奄美自然環境事務所はこのほど、県内で確認されていた特定外来生物「ハヤトゲフシアリ」の抑え込みに成功したと発表した。国道331号沿いに設置されていた注 ...
那覇で特定外来種「オオヒキガエル」確認 強力な毒液を出す場合も 沖縄県と環境省、姿や卵を見たら通報を呼び掛け 新港ふ頭
2023/07/14
#動物・植物の話題
4年ぶりに那覇港新港ふ頭緑地周辺で確認された特定外来生物オオヒキガエル(県自然保護課提供) 沖縄県と環境省は12日、本島に定着していない特定外来生物オオヒキガ ...
キャラ「アノールくん」が登場!親子で外来トカゲ捕獲体験ツアー 那覇・漫湖公園
2022/11/22
#動物・植物の話題
グリーンアノールを捕獲するためのわなについて説明を受ける小学生ら=12日、那覇市の漫湖公園 【那覇】国が特定外来生物に指定しているトカゲ「グリーンアノール」の ...
民家の庭に白いオタマジャクシ!「カエルになっても白い?」住人は困惑…専門家にその正体を聞いた
2022/09/02
#中部
すみ着いた3割が白い体だったという幸地さん宅のオタマジャクシ=6月、沖縄市比屋根 【沖縄】「白いオタマジャクシが庭にいるが、珍しいのか知りたい」。沖縄市比屋根 ...
世界自然遺産の島・西表にオオヒキガエル 特定外来生物2年ぶり捕穫 生態系に悪影響の恐れも
2022/05/27
#世界自然遺産
西表島で捕獲されたオオヒキガエル=7日、竹富町西表島(西表自然保護官事務所提供、堀井大輝さん撮影) 【西表島=竹富】環境省西表自然保護官事務所は10日、竹富町 ...
真喜屋ダムすっきり、湖面埋めた外来水草除去「今後は上流対策」
2020/08/30
#ダム
【名護】外来生物法で「特定外来生物」に指定されているボタンウキクサが真喜屋ダムから一掃された。湖面を埋め尽くすほど異常繁殖していた。真喜屋ダム管理所では昨年の ...
強い毒性あるヒアリ防除で県が手引書 殺虫処理や連絡法を明記
2020/07/19
#ヒアリ
県が作成したヒアリの対応マニュアル 県は、強毒がある特定外来生物ヒアリが県内に侵入した場合に、速やかに防除処理するための対応マニュアルを公表した。ヒアリが侵入 ...
ヒアリによる損失438億円と試算 産業から家庭まで影響 「早期発見・対策」が重要
2020/06/11
#ヒアリ
強毒がある特定外来生物ヒアリが県内に侵入して定着した場合、経済損失は438億5800万円に上るとの試算を県内研究者らが発表した。積極的な対策が行われなかった場 ...
外来204種、埋め立て資材に「混入の恐れ」 セアカゴケグモなど
2020/05/09
#外来種
沖縄県が2019年度に実施した外来生物に関する調査で、土砂など埋め立て用の資材に混ざって県外から持ち込まれる可能性のある外来種は動物57種、植物147種、計2 ...
特定外来生物のシロアゴガエル根絶 沖縄・西表島で全国初
2019/10/10
#全国初
西表島での根絶が発表されたシロアゴガエル(西表自然保護官事務所提供) 【西表島=西表】環境省沖縄奄美自然環境事務所は7日、竹富町西表島における特定外来生物のシ ...
毒グモ、沖縄市の公園で確認 特定外来生物 市が成虫と卵を捕獲
2018/10/18
#クモ
ハイイロゴケグモ(右)と卵のう(県衛生環境研究所提供) 【沖縄】沖縄市東の若夏公園で毒性がある特定外来生物の「ハイイロゴケグモ」が確認され、市は注意を呼び掛け ...
沖縄県が外来ヘビ買い取り タイワンスジオ 生態調査、1匹5000円
2018/08/24
#ヘビ
沖縄県環境部は23日、本島中部に生息する特定外来生物のヘビ「タイワンスジオ」の生息状況や食性を調査するため、捕獲者から買い取りを始めると発表した。11月30日 ...
沖縄県、調査専門員増員へ 辺野古新基地外来生物対策 土砂反対協に方針
2018/05/30
#土砂投入
米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設に関し、謝花喜一郎沖縄県副知事は29日、他県からの土砂投入前に特定外来生物の侵入がないか調査する専門委員の ...
名護、タイワンハブ急増 5年で10倍超、注意喚起
2017/12/21
#ハブ
【名護】生態系や人に被害を及ぼす恐れのあるタイワンハブが名護市内で急増している。名護市によると、2012年度に30匹だった捕獲数が17年10月現在で345匹と ...
ヒアリの侵入防げ 沖縄県が水際対策強化、県内25ヵ所で監視
2017/06/22
#OIST
刺されるとやけどのような激しい痛みが生じることから漢字で「火蟻」と表すヒアリ (環境省提供) 強い毒を持ち、人が刺されると死に至ることもある南米原産の特定外来 ...
オオヒキガエル 西表島で確認 生物保護センター
2017/05/28
#外来種
西表島で捕獲されたオオヒキガエル(西表野生生物保護センター提供) 【西表=竹富】環境省那覇自然環境事務所は26日、特定外来生物のオオヒキガエルを竹富町西表島古 ...
新基地海上工事、土砂搬出反対協が抗議
2017/02/13
#埋め立て
奄美での土砂採取状況を説明し、外来生物の侵入防除対策を求める辺野古土砂搬出反対全国連絡協議会の大津幸夫共同代表(左列手前から2人目)=13日午前11時20分ごろ ...
外来種移出 禁止条例を 奄美・市民団体 鹿児島議会に陳情へ
2016/07/10
#特定外来生物
鹿児島県を拠点とする自然と文化を守る奄美会議(大津幸夫会長)が、8月中旬にも特定外来生物の県外持ち出しを規制する条例制定を求める陳情書を鹿児島県議会(池畑憲一 ...
いま注目のニュース
一覧へ