「学びの現場から」の記事一覧

最高齢94歳、娘と共に入学 新垣さん「老い恐れず、明るい心で学びたい」県かりゆし長寿大学校に 戦禍で中断、学び諦めず 沖縄

2024/04/17 #どローカル
 県かりゆし長寿大学校の32期生の入学式が16日に開かれ、初の親子入学となる母・新垣智恵子さん(94)と娘・真理さん(70)=那覇市=が参加した。これまでの入学 ...

トップアスリートへ一歩 エナジック高等学院、開校式も 沖縄

2024/04/16 #アスリート

学力テストの自校採点「子どもたちとの貴重な時間を削る」 中止求め、教職員組合が県教委に要請 沖縄

2024/04/16 #全国学力テスト
有料

沖縄生まれの楽器「琉球かれん」 教育現場での効果に期待も 嘉数中で特別授業 宜野湾 沖縄

2024/04/14 #学びの現場から
有料

始業式、式服でなくてもOK 那覇・識名小「服装より気持ち」 少ない着用機会、経済的にも負担 沖縄

2024/04/09 #始業式

「勉強できることうれしい」「新たな自分、わくわく」全国初の私立夜間中学 スタートの春 沖縄

2024/04/07 #夜間中学校
有料

新たな学び 大人も 「珊瑚舎スコーレ中」始動

2024/04/07 #学びの現場から
有料

「小1から」「クラスに2、3人」… 教職員ら40人がヤングケアラー研修 沖縄

2024/04/04 #ヤングケアラー
有料

学力テスト、今年度も「自校採点」の通知 「負担増」教員ら落胆の声… 沖縄 

2024/04/04 #先生が足りない
有料

沖大×ANAが連携協定 エアラインスクールを優待制度で受講可能 沖縄

2024/04/04 #ANA
有料

教員の働き方改革へ50項目「ピース・リスト」 沖縄県教委が作成 

発明・デザインコンテストで優秀賞 沖縄工業高の生徒4組が受賞 特許取得や意匠登録にも出願支援

2024/04/02 #デザイン
有料

沖縄で全国初の「私立夜間中学」が4月に開校 珊瑚舎スコーレ 県が正式認可、公的な学歴に 「やっと始まる」喜びの声

2024/03/27 #夜間中学校

卒業生の制服、新入生へ 那覇商業高 生徒会が提案 学校全体で協力 保護者の問い合わせきっかけに

2024/03/25 #学びの現場から
有料

沖縄盲学校 宮城翔さん 奏でるピアノに感謝込め 卒業公演、100人を魅了

2024/03/25 #全盲
有料

教員の仕事をサポート「支援員」を募集 免許は不要 プリント印刷や行事準備など 沖縄 

部活動での「暴力」解決したか? 生徒と指導者の認識に「差」 沖縄県教委の調査

2024/03/21 #ハラスメント
有料

大学入試中後期 4399人が門前払い 琉球大は221人

2024/03/12 #大学入試
有料

「情報」免許なし 公立校教員減少 沖縄は5人

2024/03/12 #学びの現場から
有料

県内校、産業医選任69.2% 文科省調査 全国2番目の低さ 沖縄

2024/03/10 #メンタルヘルス
有料

沖縄県が教員の働き方改革に新方針 「働きやすさ」「働きがい」「心身の健康」の3項目を評価 24年度から

沖縄で教員の未配置137人(1月時点) 昨年11月より増加、学級担任は87人配置できず 県内公立学校

「読書」「平和」「勉強」など正解のない問い語り合う 沖縄で「てつがくカフェ」あすまで 

他学年の教員同士で「対話の時間」 働きやすい学校持続、結束や生活指導にも 沖縄、うるま・中原小

2024/02/22 #うるま市
有料