「社説」の記事一覧
12衆院選 消費税/徹底検証と見直し論議を
2012/12/09
前回総選挙で全く争点にならなかった消費税増税法が成立し、現行の5%から2014年4月に8%、15年10月に10%へと2段階で引き上げられる。 一方で、増税と ...
再稼働事前調査 守るべきは住民の命
2012/12/09
原子力規制委員会の事務局を担う原子力規制庁が、原発の新たな安全基準の骨子がまとまった段階で、既存原発が新基準に適合するかどうかを事前に調査する方向で検討に入っ ...
12衆院選 憲法/戦争の教訓踏まえているか
2012/12/08
戦後行われた国政選挙で、今衆院選ほど憲法改定が主要争点となった選挙はないのではないか。 竹島、尖閣諸島の領有権問題などをめぐり、主要各党で集団的自衛権の発動 ...
救急搬送3倍超 脱法ハーブの一掃を
2012/12/08
脱法ハーブと呼ばれる違法ドラッグが県内で若者を中心に広がっていることが浮き彫りになった。違法ドラッグを吸引するなどして健康被害で救急搬送された件数がことし1月 ...
共同巡回容認せず 根本策は基地負担の軽減
2012/12/07
日本の警察権の遂行には、米国におもねる政府の弱腰が入り込む余地はないということだ。 県警の村田隆本部長は、開会中の県議会11月定例会代表質問の答弁で、森本敏 ...
12衆院選 原発/不安と負担の解消策明示を
2012/12/07
東京電力福島第1原発事故後、初の衆院選とあって「原発ゼロ」が重要な争点となっている。 原発・エネルギー政策は、日本の針路を左右する国家戦略である。旧態依然の ...
12衆院選 TPP/暮らしへの影響示せ
2012/12/06
環太平洋連携協定の略称であるTPPが、賛否が分かれる経済問題に浮上して初めての衆院選を迎えた。交渉参加が有益なのか、地域や国民の暮らしに何をもたらし、何が揺ら ...
核なき世界へ 保有国が廃絶計画率先を
2012/12/06
オバマ米大統領が3日、ワシントンの国防大学で「20世紀最悪の兵器である大量破壊兵器によって、21世紀が暗黒の世紀となることは絶対に許されない」と演説し、2期目 ...
トンネル崩落 万全な維持管理講じよ
2012/12/05
なぜこんな事故が起きてしまったのだろうか。中央自動車道の笹子トンネルの天井板崩落事故だ。人災の可能性が高く、9人もの尊い命が失われた責任は重大だ。 1977 ...
12衆院選 在沖米軍基地/不条理継続は許されない
2012/12/05
日本の「安全保障」は矛盾だらけだ。日米安保条約の結果、米兵による殺人や強姦(ごうかん)といった凶悪犯だけで沖縄では復帰後568件も発生した。県民の「安全」は「 ...
衆院選公示/「戦争放棄」かき消すのか 民主主義再生の契機に
2012/12/04
第46回衆院選が4日公示される。16日の投開票日に向け選挙戦がスタートする。 戦後67年の日本社会を見渡した時、その大半を政権政党としてリードした自民党、そ ...
オスプレイ2ヵ月 違反繰り返し法治国家か
2012/12/03
米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが沖縄に配備されて2カ月が過ぎたが、あまりにも多くの違反が繰り返された。日米両政府がどう言い繕おうと、データから違 ...
「ミサイル」予告 許されない無謀な実験
2012/12/03
北朝鮮が「地球観測衛星」を今月中旬にも北西部の「西海衛星発射場」から打ち上げる計画を発表した。国際社会は事実上の長距離弾道ミサイル発射実験と見ている。 強行 ...
爆音で米国提訴 司法に問われる市民感覚
2012/12/02
米軍嘉手納基地周辺の住民約2万2千人による第3次嘉手納爆音差し止め訴訟の原告の一部が、米国政府に対して夜間から早朝の飛行差し止めと損害賠償を求める訴訟を那覇地 ...
パレスチナ決議 憎しみの連鎖断つ契機に
2012/12/02
国連総会の本会議が、パレスチナの国連での資格をこれまでの「オブザーバー組織」から「オブザーバー国家」に格上げする決議案を採択した。 イスラエルの占領下という ...
本格運用目前 政府は合意違反指摘せよ
2012/12/01
米軍普天間飛行場に移駐した垂直離着陸輸送機MV22オスプレイについて在日米軍司令官が12月上旬にも本格運用を開始すると表明した。強行飛来から現在までの2カ月は ...
世界エイズデー 恐れず侮らず早期検査を
2012/12/01
12月1日は「世界エイズデー」。かつては「死の病」と言われたエイズだが、先進国では通常の社会生活が送れるほどに治療法は進歩し、確立されている。 しかしそれも ...
「いじめ」教員評価 隠蔽体質からの脱却急務
2012/11/30
文部科学省は、いじめの未然防止や早期発見ができたり、問題を隠さず適切に対応した教員や学校をプラス評価するよう、各都道県教育委員会などに通知した。 いじめ対応 ...
エジプト抗議デモ 「反独裁」の初心に返れ
2012/11/30
エジプト情勢が風雲急を告げている。モルシ大統領が「革命を守るため」として発布した強権的な改正憲法令が国民の激しい反発を招き、昨年の革命後、最大規模の反政府デモ ...
日米共同巡回 解決策は協定改定しかない
2012/11/29
国民が被る不利益を顧みず米国におもねる。この大臣の対米追従の姿勢はどうあっても変わらないようだ。 森本敏防衛相は、県内で相次ぐ米兵事件を受け、米軍側に那覇市 ...
民主党政権公約 現実に目を背け現実主義か
2012/11/29
「コンクリートから人へ」を華々しく掲げ、3年3カ月前に政権交代を成し遂げた民主党は、沖縄の基地施策に関しては別の党に変節したと指摘せざるを得ない。 民主党の ...
県監査委が勧告 「規則逸脱」の指摘重い
2012/11/28
識名トンネル虚偽契約問題の損害賠償を求める住民監査請求に対し、県監査委員が虚偽契約による国庫補助金返還で生じた利息約7177万円を県による損害と認めた。住民が ...
嘉田新党結成へ 脱原発の受け皿は必要だ
2012/11/28
分かりにくかった争点や対抗軸が整理され、有権者にとってもプラスになるか注視したい。 衆院選に向け、嘉田由紀子滋賀県知事が原発依存からの脱却を掲げて新党を結成 ...
中国親密度低下 互恵の価値見詰め直そう
2012/11/27
東シナ海を挟んだ近隣国との外交関係の悪化に起因して、国民感情がとげとげしくなる悪循環を、深刻に受け止めねばならない。 内閣府の「外交に関する世論調査」で「中 ...
いま注目のニュース
一覧へ