「文化・芸能」の記事一覧

『沖縄 占領下を生き抜く』 翻弄の歴史、一次資料で語る

2013/07/14 #書評
『沖縄 占領下を生き抜く』川平成雄著 吉川弘文館・1700円  今なお広大な米軍基地を抱える沖縄。その面積や駐留兵力の大きさから、そこから派生する事件・事故、騒 ...

『おもろを歩く』 第一級史料、読みやすく

2013/07/14 #書評

ベストセラーランキング(2013/7/14)

2013/07/14 #書評

沖縄燦燦が四つ星評価 仏演劇祭で地元紙

2013/07/14 #琉球舞踊

迫力ロック、2500人熱気 きょうまで「ピースフル」

2013/07/14

尚家国宝、中城御殿へ 22年度公開目指す

2013/07/12

他分野交流で深化 若手実演家招きシンポ、魅力や課題語る

2013/07/10

感謝込め「道芝」披露 国分多喜子研究所、節目祝う

2013/07/10 #琉球舞踊

大人の恋、人情描く 劇艶おとな団が公演

2013/07/10

日本新舞踊「舞の絆会」 華やかに発足公演

2013/07/10

圧倒的な表現力 N・Sバレエアカデミー

2013/07/09

プロの技感じて 林英哲

2013/07/09

トップの演奏を共有 カノンの会・新垣安子代表

2013/07/09

貘賞に西原裕美さん 26日に贈呈式

2013/07/09

『サラートの声』 歌に満ちる「異邦人」の意志

2013/07/07 #書評

ベストセラーランキング(2013/7/7)

2013/07/07 #書評

神のバトン賞 徳村さんら3人

2013/07/07

若手ら名作に挑む 「泊阿嘉」みずみずしく

名コンビ、20年ぶり復活 劇団公設市場が旗揚げ

2013/07/03

「柳」と創作で魅了 柳清本流保存会

2013/07/03

琉球の器楽曲、後生に 普久原恒勇

2013/07/02

「ジゼル」全幕上演へ N・Sバレエアカデミー

2013/07/02

伝統の形、後世へ 千原エイサーと空手家チャンミー

2013/07/01

『魚群記―目取真俊短編小説選集1』 濃密な質感と風刺

2013/06/30 #書評