「伝統芸能」の記事一覧

沖縄の伝統芸能を多くの人に 「観光商品化」セミナー開催 9月11日、那覇

2023/08/30 #伝統芸能
有料
セミナー参加を呼び掛ける県文化振興会の国永美智子さん(右)とアド・バ代表取締役の玉城厚三さん=22日、琉球新報社  沖縄県内の伝統芸能団体や企画制作会社、旅行会 ...

宮古方言漫談、伝統芸能を披露 16日に浦添・てだこホールで宮古郷友会「藝能まつり」

2023/04/06 #伝統芸能

バスケW杯、伝統芸能やダンス披露のメンバーを募集 来月7日締め切り 支援協議会

2023/02/23 #ダンス

スイスから突然SNSで「平敷屋エイサーを教えてほしい」 エマさん、本場で習得に熱 沖縄・うるま

2023/02/01 #エイサー

コロナ対策徹底、客足回復の兆し<22年県内年末回顧・伝統芸能、洋舞、エンタメなど>

2022/12/20 #エンタメ

沖縄の劇場は魅力満載! 美ら島文化祭や玉城朝薫の組踊5作品、史劇「首里城明け渡し」など多彩に〈秋を楽しむ 劇場へ行こう〉上

2022/10/07 #なはーと

「教えてエイサー先生!」児童向けに解説本 楽器の種類や隊列の意味など分かりやすく 沖縄市

2022/08/03 #エイサー

伊佐さん、川田さんが最優秀賞 第6回おきなわ伝統芸能「若衆芸術祭」 22日に表彰式

2022/05/01 #伝統芸能

人間国宝の「かぎやで風」で幕開け 宮城幸子さんが認定記念公演

2022/04/10 #伝統芸能

シーサー集合 伝統守る 南風原で交流会 演目披露

2022/04/04 #伝統芸能

<金口木舌>76年前のクリスマス

2021/12/24 #伝統芸能

沖縄芝居「私財投げ打ってでも」 利益確保が困難でも公演継続<続・舞台の灯をつなぐ>3

2021/10/01 #伝統芸能

「何度弾いても答えがない」琉球箏曲の担い手 池間北斗さん

2021/07/14 #伝統芸能

舞台で光る若き感性 第5回おきなわ伝統芸能「若衆芸術祭」

2020/12/30 #伝統芸能

「若衆芸術祭」宮良さん、仲村渠さんに県知事賞 来月11日に表彰式

2020/12/21 #伝統芸能

「読谷まつり」リモートで開催 伝統芸能の動画配信 出店の代わりにテークアウト

2020/10/23 #オンライン

「簡単に中止にできなかった」 ヌーバレー、協議重ね縮小開催 南城市・安座真

2020/09/22 #伝統芸能

沖縄伝統芸能「箏」へ注いだ情熱 20年の歩み一冊に 保存会が記念誌発刊

2020/08/12 #伝統芸能

「違う道を選ぶ人も」 収入減で沖縄芸能衰退危惧 沖芸連が緊急提言

2020/05/20 #伝統芸能

与那国に伝わる伝統芸能次々に 講演と上演会開催

2020/04/08 #与那国島

伝統舞踊「節踊」の復活などを要請 沖縄・与那国フォーラム

2020/04/04 #伝統芸能

「エイサー」って何? 沖縄の伝統芸能を学ぶ講座が人気 延べ270人が受講

2020/03/09 #エイサー

「芸能だけでは食べていけない」 若い実演家を取り巻く厳しい現状 次世代への環境づくりを議論 〈組踊300年シンポ〉上

2020/01/31 #伝統芸能

首里城「見る」だけでなく「使える」施設に 再建へ19年度内に基本方針を策定 有識者懇談会

2020/01/31 #伝統芸能
次へ