「与那国島」の記事一覧
洞窟探検で不明の2人を保護 沖縄・与那国島
2023/10/11
#与那国島
与那国島で10日、洞窟探検ツアーに参加していた男性ガイドとツアー客の夫婦、計3人が行方不明になった件で、男性ガイド(28)=与那国町=とツアー客の女性(52) ...
中国軍の偵察型無人機、与那国と台湾の間を通過 空自が緊急発進し監視
与那国島 防衛省統合幕僚監部は28日、中国軍のBZK005偵察型無人機1機が同日午前、与那国島と台湾の間を通過し、東シナ海から太平洋へ南下したと発表した。航空 ...
那覇空港や石垣港など「特定重要拠点」対象に 有事想定のインフラ整備 「軍民共用」常態化の懸念も
【東京】内閣官房が「国家安全保障戦略」に基づき、関係省庁を横断する総合的な防衛体制の一環としてとりまとめた空港・港湾などの「公共インフラ」の整備計画の対象に、 ...
台湾の議長、与那国を初訪問 定期路線に「一日も早く実現を期待」 町長らと懇談
2023/07/05
#与那国島
日本最西端の碑・西崎を訪問した台湾の游錫堃立法院長(左)と日華議員懇談会の古屋圭司会長=4日、与那国島 台湾の游錫堃立法院長(国会議長)らは4日、北東部・宜蘭 ...
台湾の国会議長、与那国島を訪問 船で往復、国会議員と交流 定期運航に期待も
2023/07/04
#与那国島
与那国島へ出発する前にあいさつする台湾の游錫コン立法院長(左から4人目)=4日、台湾宜蘭県蘇澳(提供) 台湾の游錫コン立法院長(国会議長)らが4日午前9時(台 ...
与那国島に初の薬局「ばんた薬局」 日本最西端 店長「さまざまな相談、町民の役に立てたら」
2023/06/03
#オープン
与那国町初の薬局「ばんた薬局」に薬剤師として勤務する(左から)神野雅俊さんと神野みねこさん=5月16日、与那国町 【与那国】日本最西端のまち与那国町でこのほど ...
PAC3畳み「びっくり」 与那国町長 強風下の自衛隊対応に「甚だ遺憾」 沖縄
2023/06/03
#PAC3
与那国町の糸数健一町長 北朝鮮による「軍事偵察衛星」発射の際、与那国島に配備された自衛隊の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の発射機が畳まれたままだったこと ...
【寄稿】与那国と東アジアの交流 山田和幸 緩やかに束ねる心で 小規模の手仕事を中心に
2023/05/18
#与那国島
山田和幸 東京から最も遠い国内の有人島は与那国、距離2100キロ。与那国から最も近い有人島は、その距離わずか110キロ、東京の2倍の人口をもつ台湾だ。昔も今も ...
台湾立法院長(国会議長)が6月に与那国訪問 游氏、航路就航の事前視察か 現職院長の来沖は初めて
2023/05/12
#与那国島
游錫堃氏(台湾立法院のホームページから) 台湾立法院(国会)の游錫堃院長が与那国島を訪問する意向を示していることが12日までに分かった。複数の政府関係者が明ら ...
与那国島にPAC3を初搬入 北朝鮮「衛星」発射に備える準備命令受け
2023/04/23
#PAC3
与那国島 北朝鮮の軍事偵察衛星発射に備え「破壊措置準備命令」が出されたことに伴い、防衛省・自衛隊は23日、与那国島(与那国町)に航空自衛隊の地対空誘導弾パトリ ...
自衛隊配備で揺れる石垣と与那国 写真家・石川文洋さんが撮影しルポ
2023/04/12
#与那国島
石川 文洋さん 沖縄県の石垣島に3月16日、陸上自衛隊の新たな駐屯地が開設された。南西諸島の与那国島、宮古島、奄美大島に続く新設。那覇市出身の報道写真家石川文 ...
映画「Dr.コトー診療所」オリジナルグッズも 「与那国島フェア」9日まで サンエー那覇メインプレイス
2023/01/08
#与那国島
与那国島の特産品を眺める買い物客ら=7日、那覇市のサンエー那覇メインプレイス 沖縄県与那国島の特産品を紹介する物産展「与那国島フェア」が7日、那覇市のサンエー ...
「これがリアル」台湾から響く演習音 募る不安、見えぬ安全策…与那国の苦悩㊦<自衛隊南西シフトを問う>2
2023/01/03
#与那国島
地対空ミサイル設置などさらなる拡張・増強が計画される陸上自衛隊与那国駐屯地=2022年11月 2021年12月中旬の深夜のことだった。与那国町漁協の嵩西茂則組 ...
「ミサイルが来るなら賛成しなかった」…拡大する部隊配備…賛成派にも戸惑い 与那国の苦悩㊤続き<自衛隊南西シフトを問う>1
2023/01/03
#与那国島
>>経済発展のための自衛隊誘致…町民に実感なく 進む「島の要塞化」からの続き 日米共同演習「キーン・ソード」で作戦を同期させる米海兵隊 ...
経済発展のための自衛隊誘致…町民に実感なく 進む「島の要塞化」 与那国の苦悩㊤<自衛隊南西シフトを問う>1
2023/01/03
#与那国島
住民らの抗議を横に、与那国空港から県道へ出る陸上自衛隊の16式機動戦闘車(MCV)=2022年11月17日、与那国町 2022年11月17日、与那国空港に着陸 ...
【ルポ・与那国島】「安心」「挑発」…揺らぐ国境の島 日米統合演習で戦闘車が走行、口を閉ざす住民ら<追う南西防衛強化>
2022/12/31
#与那国島
公道を走行する16式機動戦闘車=2022年11月17日、与那国町与那国(小川昌宏撮影) 昨年11月17日、陸上自衛隊最新鋭の16式機動戦闘車(MCV)が与那国 ...
住民への説明会、現時点で予定なし 与那国へのミサイル部隊配備、沖縄市への補給拠点計画 防衛省報道官「自治体と調整」
2022/12/28
#ミサイル部隊
与那国町内の公道を走行する16式機動戦闘車=11月17日、与那国町与那国(小川昌宏撮影) 【東京】陸上自衛隊与那国駐屯地(与那国町)への地対空誘導弾(ミサイル ...
与那国島にミサイル部隊を配備へ、防衛省が土地取得費を計上 23年度予算案
2022/12/24
#ミサイル部隊
与那国島(資料写真) 【東京】防衛省は23日までに、沖縄県与那国町に地対空誘導弾(ミサイル)部隊を配備する方針を固めた。同日に政府が閣議決定した2023年度予 ...
【舞台裏】「南西諸島は防衛力の本丸」与那国島配備、ミサイル部隊、電子線部隊…沖縄陸自強化の背景
2022/12/04
#与那国島
与那国島(資料写真) 「南西諸島は防衛力強化の本丸だ。旅団では小さすぎる」。自衛隊幹部は対処力を高めるため、大規模化が必要だと強調する。かつては沖縄本島より西 ...
【深掘り】有事の住民避難に自衛隊はどこまで携わる? 与那国のミサイル避難訓練には参加せず
2022/12/01
#与那国島
弾道ミサイルに備えた訓練で、誘導に従い避難する人たち=30日午前、与那国町 与那国島で30日に実施された住民避難訓練は避難手順の確認など住民の意識啓発が目的と ...
短い時間で身を守るには ミサイル発射想定、与那国島で初の避難訓練
2022/12/01
#与那国島
与那国町で実施された弾道ミサイルを想定した住民避難訓練の参加者ら=30日午前、与那国町 沖縄県の与那国町で30日、弾道ミサイルに備えた住民避難訓練が初めて実施 ...
与論空港に相次いで飛来したオスプレイ、1機が米軍普天間飛行場に戻る 日米統合演習に参加
2022/11/22
#オスプレイ
米軍普天間飛行場(資料写真) 17日以降、鹿児島県の与論空港で米軍のオスプレイが相次ぎ飛来していた件で、同空港で整備が続いていた1機目の機体が21日午後4時4 ...
自衛隊の戦闘車、帰路も与那国島の公道を走行 住民ら「軍備いらない」 日米共同演習「キーン・ソード」
2022/11/19
#キーン・ソード23
航空自衛隊のC2輸送機に入る陸上自衛隊の「16式機動戦闘車(MCV)」=18日午後、与那国町の与那国空港 【与那国】日米共同統合演習「キーン・ソード23」の一 ...
沖縄県議会与党「近隣諸国との緊張高まる」、野党は「離島住民の安全確保のため」 日米統合演習、機動戦闘車の公道走行
2022/11/18
#MCV
沖縄県議会 日米共同統合演習の一環で、自衛隊が与那国町の公道で機動戦闘車を移動する訓練を実施したことを受け、演習に反対する県議会与党からは反発の声が上がった。 ...
いま注目のニュース
一覧へ