「宜野湾」の記事一覧
飛衣羽衣カチャーシー大会、4年ぶり開催へ 沖縄でも珍しいその特徴とは 10月1日、宜野湾
2023/08/31
##どローカル
飛衣羽衣カチャーシー大会への来場を呼びかける同大会運営委員会の仲本賢一郎会長(左)ら=8月14日、沖縄市仲宗根町の琉球新報社中部支社 【宜野湾】飛衣羽衣(とび ...
職業も年代も違う、IT技術者でもない、そんな市民たちがシビックテック団体を結成 テクノロジーで解決を目指すものとは 宜野湾市
2023/05/11
#子どもの貧困
Ginowan Techで活動する(右から)垣花拓実さん、新里雅樹さん、久高百合子さん=4月25日、那覇市 宜野湾市が2021、22年度に開講した「シビックテ ...
夜の海中にふんわり浮かび…テーブルサンゴの産卵を撮影 沖縄・宜野湾
2022/06/21
#サンゴ
【宜野湾】宜野湾市の宜野湾港マリーナから約1キロ沖合にある「謝名瀬(じゃなびし)」で18日午後10時半ごろ、テーブルサンゴが産卵している様子が確認された。那覇 ...
宜野湾市、普天間移設の遅れを懸念 沖縄県の設計変更「不承認」に 負担軽減で作業部会
2021/12/27
#宜野湾
ぶら下がり取材に応じる謝花喜一郎副知事(左)と和田敬悟宜野湾市副市長=27日午後、沖縄県庁 国と県、宜野湾市は27日、県庁で、普天間飛行場の危険性除去や負担軽 ...
宜野湾市長が首相と面談 来年の選挙へ激励受けた 知事との日程調整は応じず
2021/11/12
#宜野湾
首相官邸(イメージ写真) 【東京】宜野湾市の松川正則市長は12日、岸田文雄首相と首相官邸で会談した。岸田氏の首相就任後の会談は初めて。松川市長は記者団に対して ...
米軍がPFAS流出を非公表 普天間で2019、20年にも発生、基地外にも
2021/10/13
#PFAS
米軍普天間飛行場 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)で、泡消火剤などの非公表流出事故が少なくとも2件起きていたことが12日までに分かった。非公表事故は2019 ...
宜野湾市下水から指針超PFAS 米軍放出後1リットル数百ナノグラム
2021/09/10
#PFAS
米軍の処理水放出を受け、宜野湾市下水道施設課が水を採取した地点=8月26日、同市伊佐(市提供) 【宜野湾】米軍が普天間飛行場から有機フッ素化合物(PFAS=ピ ...
はごろも祭り2年ぶり開催 カチャーシーは中止 宜野湾
2021/07/15
#宜野湾
2017年のはごろも祭りでカチャーシーを舞う出場者や観客ら。カチャーシーは2年連続で中止になった 【宜野湾】宜野湾はごろも祭り実行委員会は14日、9月25、2 ...
ワクチン接種券を64歳以下にも配布 宜野湾、12日の週から
2021/07/03
#ワクチン接種
【宜野湾】宜野湾市は6月30日、新型コロナウイルスワクチンの接種券を7月12日の週から市内在住の全対象者に送る。50~64歳で基礎疾患のある人の予約を、12日 ...
宜野湾11号また冠水、市は対策へ 3月開通、水が溜まる地形
2021/06/17
#冠水
大雨で冠水した道路を通行する車両=15日午前6時18分、宜野湾市の市道宜野湾11号(画像の一部を加工しています) 【宜野湾】県内で大雨が降った15日の早朝、宜 ...
沖縄本島各地で大雨・洪水警報 宜野湾や西原で冠水も
2021/06/08
#大雨
冠水の中を走る車=8日午後6時ごろ、西原町棚原(喜瀬守昭撮影) 沖縄本島地方は8日夕、気圧の谷の影響で大気の状態が不安定となっており、雷を伴った激しい雨に見舞 ...
「入学式どころではない」米軍機が2日連続飛行 式直前に騒音100デシベル 宜野湾や北谷
2021/04/08
#入学式
小学校の入学式が始まる直前に、米軍普天間飛行場から離陸する米軍のCH53E大型輸送ヘリコプター=8日午前9時8分、宜野湾市内(金良孝矢撮影) 【中部】県内の公 ...
普天間基地で失われた街道の代替の市道が開通 着手から42年 渋滞緩和に期待
2021/03/28
#宜野湾
宜野湾市の市道11号の開通式典で、テープカットをしてくす玉を割って開通を祝う松川正則市長(前列左から3人目)と来賓ら=28日午後2時すぎ、宜野湾市内 【宜野湾 ...
着手42年…宜野湾市道11号、やっと開通の経緯は? 「いじめに近い」国条件と市政
2021/03/28
#宜野湾
【宜野湾】米軍普天間飛行場東側にある宜野湾市の市道宜野湾11号が、28日に全線供用開始される。事業着手から約42年を要した。ようやくの開通に、地元には渋滞緩和 ...
春の共演 桜と梅の花が同時に満開 「きれいだね」2歳も笑顔
2021/02/06
#サクラ
桜と梅(後方右)の紅白を楽しむ(左から)山城隼人さんと蓮ちゃん、奈々さん=5日、宜野湾市新城 【宜野湾】宜野湾市新城の山城隼人さん(42)=公務員=宅の庭で、 ...
西海岸道路 宜野湾地区の整備計画に着手 沖縄総合事務局
2021/02/02
#宜野湾
沖縄総合事務局は19日、社会資本整備審議会道路分科会沖縄地方小委員会(委員長・下里哲弘琉球大工学部副学部長)を開き、沖縄西海岸道路宜野湾地区の事業化に向けて道 ...
「うっしっしと笑う一年に」3学期始業式、集会開かず放送で
2021/01/05
#始業式
冬休みの宿題を手に元気いっぱいの笑顔を見せる児童ら=5日午前9時ごろ、宜野湾市神山の宜野湾小学校(新里圭蔵撮影) 沖縄県内のほとんどの公立小中学校で5日、3学 ...
かつて沖縄にも鉄道があった 宜野湾市立博物館が路線跡たどる講座
2020/11/29
#宜野湾
高嶺駅一帯に製糖工場があったことを写真で示し、軽便鉄道と製糖産業との関わりを説明する講師の波平エリ子さん(中央)=11月1日、糸満市内(宜野湾市立博物館提供) ...
男女平等多様性条例案、宜野湾市議会が否決 主要与党「多様性」併記に異論
2020/06/29
#人権
主要与党会派の反対多数で宜野湾市提案の「市男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例」案を否決する市議会=29日、同議会 【宜野湾】沖縄県の宜野湾市議会( ...
オスプレイ3日連続の夜間飛行 午後11時前後「騒々しい工場」並み
2020/06/13
#オスプレイ
米軍普天間飛行場に着陸する垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ=11日午後11時34分、宜野湾市内 【宜野湾】米軍普天間飛行場で垂直離着陸輸送機MV22オスプレ ...
普天間基地に県と宜野湾市が立ち入り 有害物質「泡」流出 土壌と水採取求める
2020/04/21
#PFOS
松川正則・宜野湾市長(右から2人目)や市職員らが米軍普天間飛行場に立ち入った=21日午後、同市内 【宜野湾】沖縄県宜野湾市にある米軍普天間飛行場から、発がん性 ...
「飛行訓練の自粛を」 米軍機窓落下で松川宜野湾市長 沖縄防衛局に申し入れ
2019/08/30
#CH53
宜野湾市の松川正則市長(中央)に頭を下げる沖縄防衛局の村井勝企画部長(左)=30日午前、同市役所 【宜野湾】米軍普天間飛行場所属の輸送機CH53Eヘリコプタ ...
4児童 国際大会入賞 短編映像 いじめ、平和題材
2018/12/12
#宜野湾
「グローバルフィルムフェスティバル2018」で入賞した(前列右から)玉城佐羅さん、平敷飛由斗君、知念良珂君、松山航世君。後列左端は仲宗根美幸代表=9月、ニューヨ ...
わが子の通う保育園が事故現場になった…あれから1年 母親たちの思い
2018/12/07
#宜野湾
インタビューに答える(左から)佐藤みゆきさん、与那城千恵美さん、宮城智子さん=5日、宜野湾市野嵩の緑ヶ丘保育園 【宜野湾】宜野湾市の緑ヶ丘保育園に米軍機の部品 ...
いま注目のニュース
一覧へ